本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

広告 Bose

Bose SleepBuds の不具合?左側48%しか充電しない。すぐに接続が切れる。そんな時はサポートに連絡しましょう。

2019年5月19日

高級耳栓と揶揄される事もあるボーズのSleepBudsの調子が悪くなり新品交換してもらいました。不具合現象としては数分で左側の接続が切れてしまうというもの。サポートに連絡し交換してもらった後は別の製品かと思うほど接続がスムーズになりました(という気がします)。今回はSleepBudsの不具合の現象、サポートに連絡前にやっておく事などを紹介します。サポートの電話になかなかつながらないケースもあるのですが、さすがのボーズ。サポートの対応は万全で即新品交換となりました。

交換品は新品がボックス入りで届きました。

ボーズのSleepBudsを購入したものの使わずにお蔵入りしてしまっている方も多いかもしれません。僕の場合も毎日稼働させているわけではありません。

僕はSleepbudsを常用しているわけではなく、朝の「二度寝」のような短時間睡眠時に使うケースが多いです。朝だと家族も起きだして会話が聞こえてきたり、TVの音声が聞こえてきたりして至福の二度寝タイムが阻害されかねません。そこでボーズ SleepBudsの登場です。ノイズマスキングにより周囲の音が気にならなくなり、かつ耳にダイレクトに聞こえるアラーム音でバチッと目が覚めます。Sleepbudsオススメです。

そのような使い方で、久々にSleepBudsを使おうとすると、右側は充電100%なのに左側は48%しか充電されていない状況。まぁ、使う分には問題ないと思い使い始めると10分程度で左側のマスキング音が切れてしまい、スマホ上でも左側のみ「切断されました」の表示。その後、何度かリトライするも正常に動作せず。トライ&エラーを繰り返したおかげで二度寝する事なくバッチリ目が覚めましたよ!

おーい!僕の二度寝タイムを返してくださーい(涙)!

調子が悪ければボーズのサポートに電話する。その前準備について。

整理すると、僕のBose SleepBuds の不具合は以下の二点です。

発生した不具合

  • 左側イヤーピースが48%までしか充電されない
  • 使用開始から10分程度で左側イヤーピースが切断される

この他にもスマホと接続できない事もかなりの頻度で発生していました。これについては諦めていました。

↓充電ケースに入れた状態では満充電なのですが、アプリと接続すると左側が48%の充電状態。

ケースでは満充電ですが、アプリで見ると左側のチャージ状態が48%。

48%充電問題は海外のコミュニティなどでも話題になっていました。

7時間は持つので使えなくは無い、と思い使い始めると10分程度で左側が切断されてしまい眠れません。実際には左側のマスキング音がならなくなります。

使い始めると左側だけが切断される。

早速サポートに電話です。

ボーズのサポートの電話が0570?そんな事はありません。

たまにボーズのサポート電話が0570の有料ナビダイヤルというツイートを見かけたり、過去自分でも0570にかけた事もあるのですが、→こちら のページで問い合わせ先を確認してください。フリーダイヤルが用意されています。

最も困るのは、平日に仕事を持っている場合にカスタマーサービスの営業時間が「平日9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始を除く)」であること。かつ、なかなかつながらない場合が多い事。

お昼休みに連絡!というのはちょっと無理だと思います。(つながるのかもしれませんが)

電話が難しければ、Eメールでの問い合わせでも良いのかもしれません。

サポートで必ず言われる事。「パソコンでアップデートして」

サポートに電話して症状を伝えたところ、"スマホのアプリ経由でアップデートしてもアップデート仕切れていない場合がある。パソコンでアップデートしてみて欲しい"という内容を伝えられました。

Bose Sleepアプリで「最新の状態です」と出ていてもダメなのです。

Bose Sleepアプリでは充電ケースの状態が最新なのかどうかがわからないのです。(おーい!)

充電ケースのアップデートの手順はこちら → sleepbudsと充電ケースを更新する

不具合発生時の充電ケースファームは1.01.00でしたが、最新版は2.00.00です。

パソコンが無い場合には、ボーズ側で何らかの対応をしてくれるのだと思います。

僕の場合、ケースを更新することで前述の48%問題が解決されました。(接続後しばらくすると切断される問題はそのまま)

再度カスタマーサービスに2回目の電話を行い、交換実施となりました。

カスタマーサービスに連絡する前にやっておく事

ここが本題です。貴重な時間を割いてサポートに電話するわけですが、症状を伝えると「アレとコレを確認しみてもダメだったらもう一度電話して欲しい(←実際の言葉遣いではありません)」という事を必ず言ってきます。

仕方がないとは思いますが、ここはホント残念なところ。仕方が無いので、なるべく一本の電話で済むように事前にやっておくべき事を紹介します。

事前にトライしておくべき事

  1. Bose Sleepアプリを最新にしてみる
  2. Bose SleepアプリでSleepbudsのソフトウエアが最新であることを確認する
  3. パソコンにつないで充電ケースのソフトウエアを最新にする
  4. 充電ケースをリセットする
  5. 端子が汚れていないかをチェック・清掃する

Bose Sleep アプリが最新かどうかは、App ストアなどで確認します。

Sleepbudsのソフトウエアが最新であるかは、Bose Sleepアプリに表示されます。

アップデートあり時の表示。

充電ケースのソフトウエアはパソコンに接続して確認する必要があります。→ sleepbudsと充電ケースを更新する

充電ケースのリセットは、ケース後ろ側に小さな穴があるので、そこにピンを挿します。→ 充電ケースをリセットする

端子が汚れていないかをチェック・清掃してみましょう。→ sleepbudsと充電ケースを清掃する

これらを実施しても問題が発生する場合には、カスタマーセンターへ連絡しましょう!

僕の場合、ケースの更新によって左側の48%充電問題は解決されました。しかし、使用開始から10分程度で切断されてしまう現象は変わりませんでした。

ボーズのサポートに電話する際の準備

サポートに電話する際に必要なのは 製品のシリアルナンバー、そしてメモできる環境です。

シリアルナンバーはケース裏面のSN:で始まる数字とアルファベットで始まる番号です。

僕の場合には聞かれませんでしたが、購入店舗、購入日も必要になりそうな基本情報です。

電話する際の準備

シリアルナンバー(ケースの裏側)

メモの準備(伝えられる受付番号を書き取る)

購入店舗・購入日の情報

現時点ではsleepbudsの発売から保証期間である2年が経過していないため、購入先・購入年月日の確認はありませんでした。シリアルナンバーで管理されているのかもしれません。

保証期間(2年)内の修理であればヤマト運輸の着払いでセンターに送る事になります。

この送り先が購入後の返品送付先とは異なり、口頭またはメール等で住所を教えてもらう事になります。ここで送り先となる住所を書き留めるためにメモが必要となります。

また、修理の「受付番号」を宅配便の伝票に書く必要があります。これも電話口で伝えられるのでメモする必要があります。

送付先住所と受付番号を控える為にメモが必要なのです。

Bose sleepbuds の修理の流れ

基本的な流れとしては、電話での問い合わせ→不具合のある商品の発送→(ボーズ側で現象確認)→ボーズが交換品の発送→受け取り の流れです。

どうしても商品をボーズに送ってからの交換になるため、使えない期間が発生してしまいます。

sleepbudsについてはカスタマーサポートに相談すれば、店舗での交換も可能なようです。(クレーム・問い合わせ・不具合が多すぎるのかもしれません)

交換可能な店舗は限られますが、東京であれば表参道、秋葉原、銀座(松屋)のストアでも交換してくれるとのことでした。

不具合品の発送は本体とケースだけで良いとのことなので、↓これだけを梱包して送付しました。

送付は付属品不要。本体と充電ケースのみを送ります。

数日で交換品が届きました。交換品は新品とおもわしき商品が送られてきました。

本体ファームは最新でしたが、充電ケースのファームは古い状態でした。(おーい!)

交換品の充電ケースのファームは古い状態でした。

 

交換後のsleepbudsはすこぶる調子が良い!

交換後のBose sleepbudsは、とても調子が良いです。起動後のアプリとの接続もスムーズ(な気がする)。充電も問題なし。「こりゃハードが変わっているな!」と思ったりもしますが、思い過ごしなのかもしれません。油断は禁物で、今後状況が変わっていく可能性があります。(交換前のsleepbudsも初めは問題なかったのですから)

交換してみてわかったのは、購入時のsleepbudsの右側は音量が小さかったこと。

左右で音量感が違うのが気になっていたのですが「きっと僕の耳の問題だな」と思って我慢して使っていました。しかし、交換品では左右両方ともしっかりとマスキング音が聞こえます。購入時点で不具合のある個体だったのですね・・。

ホント交換してよかった!

Bose sleepbuds について

冒頭に書いたことの繰り返しになりますが、僕は Bose SleepBudsを短時間寝る場合などに使っています。これは二度寝時に利用することを意味しますが、二度寝の場合には家人が活動し始めたり、時間的にこれ以上アラームをスルーできない状況になります。

この時、SleepBudsが本領を発揮します。周囲のモノ音をマスキングし、アラームは耳穴ダイレクトに鳴り、確実に目覚めます。

僕は使ったことがないのですが、出張時のビジネスホテルやカプセルホテルでも威力を発揮するのでしょう。

寝室を共にするパートナーのいびき・歯ぎしりがうるさい場合にも有効なのでしょうが、その場合には部屋を別にするなど別のアプローチを考えたほうが良いかもしれません。

Bose sleepbudsは世の中に無い、新しいモノではあるのですが、そのサイズの小ささと、強力なマグネットによるドッキングショックにより繊細で小さな内部部品にダメージを与え、不具合が起きているように推測します。

眠ろうと思ってスマホとSleepBudsとを連携しようとしたら、なかなか接続できず、試行錯誤して眠気が吹き飛ぶというような事は本当に避けていただきたい。

Bose sleepbuds を購入したけど「使わないや」とないう場合には中古での買取を利用するのもおススメです。買取金額は10000円程度で、元値を考えると辛いのですが、使わないモノをキープし続けるより現金化してしまった方が良いと思います。

そのような事態を避けるために、僕は30日返品返金保証のあるボーズ公式オンラインストアでの購入をおススメしています。

↓こちらで紹介しています。

Bose 製品を買うならどのショップで買うのがオススメ?迷った時に参考にするページ。

音質、デザイン、機能で常に我々を魅了するボーズ。ボーズ製品を購入する際にどこで購入すればいいのか迷いますよね。このページでは、各ショップで購入した場合のメリットを比較し、まとめます! 購入する人によっ ...

続きを見る

↓ Bose noise-masking sleepbuds のレビューはこちら。

Bose noise-masking sleepbuds
ボーズが開発した耳栓 Bose sleepbuds レビュー。最高の満足感!睡眠に不満のある方にマジおすすめです!

Bose から発売されたBose sleepbuds(正式には Bose noise-masking sleepbuds)を購入しました。とにかく夜中に目が覚めてしまって、その後眠れず翌日の会社が辛い ...

続きを見る



  • この記事を書いた人

The そうじろう

モノ系ブロガー。2014年から「モノ好き。ブログ」を運営。製品レビュー歴は10年を超えます。長年とあるメーカーに勤務し製品設計・開発に従事してきた経験を活かし、独自の視点でその製品の良さ紹介しています。

-Bose
-,

PAGE TOP