投資・株主優待

ミサワホームの株主優待を紹介。地味にクオカードは嬉しい。

2016年8月1日

The そうじろう です。絶賛株価下落中のミサワホームから株主優待が届いていましたので紹介します。

届いたのは、↓これです。

misawa_1

これを開けると・・・。

misawa_2

ミッフィーちゃんのクオカード(1,000円分)と、優待券が入っています!ミッフィーちゃんはカワイイのですが、いかんせん文字が多いため、トータルで見るとデザインがイマイチです。しかし、クオカードはコンビニを中心に使えるので便利です。いただいたモノは潔く使ってしまいましょう!

一方、株主様ご優待券は・・。

misawa_3

住宅の工事、リフォームの費用が1〜3%割引されます。金額が金額ですので、この数%でかなり違うと思います。残念ながら、使う機会はありません。

ミサワホームの現在の株価による 配当利回りは 2.64%。
クオカードの優待は年に2回もらえます。年間で、2,000円となります。
優待を得るための株式取得費用は、758円x100株の75,800円です。
よって、優待の利回りは、2000円/75,800円 = 2.6%。

配当利回り+優待利回り=5.24% となります。

利回りとしては魅力的ですが、株価自体がどうなるかもポイントですね。

PBRは、0.7倍なので割安ではあるのですが、どうなるでしょうか。

ミサワホームは桐谷さんもよくおすすめで出してきますよね。確かに総利回りで考えるとお得です。まぁ、7、8万円であれば失っても・・。と思える位でないとダメですかねぇ。

 



  • この記事を書いた人

The そうじろう

自称:モノ系ブロガー(会社辞めてしまいました)。モノが大好きで、2014年から「モノ好き。ブログ」を運営しレビュー記事などを投稿しています。

-投資・株主優待
-,