2022年9月に発売されたニューバランスのスタイリッシュなウォーキングシューズUA900を購入しました。ABCマートがTV CMを放映していたため、ABCマート専売かと思いきや、普通にAmazonでも購入できました。たまに他のモデル・ブランドに浮気はしますが、基本的に靴はいつもニューバランスのウォーキングシューズ MW880 を愛用している私。今回のUA900もウォーキングシューズという位置づけで、大変興味があったため購入しました!

このエントリーでは、購入したUA900をいつものMW880と比較しながら紹介します!
▼ 今回紹介する商品はこちら!
目次
ニューバランス UA900 って?
ニューバランス UA900 は、2022年9月に発売されたスタイリッシュなウォーキングシューズです。
いつでもどこでも“自分らしくスタイリッシュに快適に”過ごせるウォーキングシューズ「UA900」。
UA900の商品説明 https://shop.newbalance.jp/shop/g/gUA900CG1
LIFESTYLEからインスパイアされたアッパーデザインに、歩きやすさを支える多彩な機能を搭載し、エコな素材で仕上げました。
ソフトで弾むライド感を提供するDYNASOFTミッドソール、防滑性と耐久性に優れたアウトソールとともに、散歩、通勤、買い物、ジョグなどアクティブな毎日をサポートします。
おじさんから見ても、これまでのモデルよりもかなりスポーティな印象を受けます。
ウォーキングシューズ=40、50代という年齢層のイメージですが、UA900は若者向けなイメージです。
▼ メーカーとしてのユーザー層としては、このようなイメージです。

もちろん歩行性能について各種工夫がされています。
UA900のカラー展開、価格は以下の通りです。
ABC-MARTでは限定カラーが販売されているのですね。(Amazonでみていてニューバランスらしいグレーがなかったのはそういうことだったのですね)
カラー:CT1(ベージュ)、CN1(ネイビー)、CB1(ブラック)、CG1(グレー)、CS1(ホワイト)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000862.000029460.html
ウイズ/サイズ:2E /22.0~29.0cm
価格:9,900円(税込)
※グレー、ホワイトはABC-MART限定カラーです
ちなみにニューバランスのホームページでは「DynaSoft 900 v1」という名称で表示されています。
同じニューバランスのウォーキングシューズ MW880 の価格は 12,100円。UA900の方が2,200円安いです。
後ほど紹介しますが、素材感・作り(手間)については、MW880の方が上という印象です。(価格に比例)
ニューバランス UA900 の実物をチェック!
それではニューバランス UA900をチェックしていきましょう。今年の5月に購入して、まだ開封していなかったMW880 GR5(バージョン5) と比較しながら紹介します。
ボックスはいつもの赤い箱。側面にはブルー地に白文字で "Comfort feature"(快適機能)とプリントされています。
▼ 購入した UA900 のカラーはベージュです。
▼ こちらが UA900。スポーティな印象を受けます。
▼ こちらが何度も購入しているMW880。いつものウォーキングシューズ、という印象です。(カッコよくはない。おじさんっぽいですかね…)
▼ UA900にはこのタグが付いていました。「DYNASOFT はずむ履き心地」「N GRIP 耐滑性アップ」。MW880にも「N GRIP 耐滑性アップ」のタグがついていました。

▼ 横から見たところ

スタイルとして特徴的な部分が、つま先とかかと側のあがり具合。上に大きく反っています。そして、バックステー(かかとの上部)が外側に反っているところ。
なんとなく、スケッチャーズのシューズを想起させるデザインテイストです。
▼ MW880とスタイルを比較してみましょう。

MW880は安定感を感じるデザインです。
もう少し UA900 を細かく見ていきましょう。
▼ 黒地にオレンジで書かれた NEW BALANCE の文字が気に入っています。履きやすくするためでしょう、後部にはループも用意されています。

ヒール上端が外側に反ることで履きやすくなっています。
▼ ミッドソールにはDYNASOFTの文字が入っています。
▼ 確かにやわらかいようです。

▼ インソール(中敷き)はブラック。オレンジの文字がカッコイイです。


▼ 側面のNロゴマークは縫われておらず貼り付け。シャープな印象を受けます。

▼ UA900で気に入っている部分はこのシューレースループ。ブランドロゴ、モデル名がプリントされているのが良いです。


▼ デザインで気になっているのは、このつま先の処理。メッシュ素材が透けて見える。耐久性はあるとのことですが、個人的には好みではありません。

▼ ソール。ソフトな履き心地の「DYNASOFT」、すべり難い「N GRIP」、かかと部には耐摩耗性に優れた 「N durance」 を採用している。

ニューバランス UA900 を履いてみた感想。
早速、ニューバランス UA900 を履いてみました。
サイズとしてはいつも購入しているニューバランスのサイズ(2E 28.0)でOKでした。
しかし、UA900はMW880とは大きく違う履き心地です。
どちらかというとウォーキングシューズよりもランニングシューズに近いイメージでした。
UA900の場合、立っている状態では、つま先が浮いた状態です。
つま先部分とそれより後ろとの間にソールの段差があるイメージでした。
足を踏み出し時につま先がぐっと地面につきます。
MW880は、単に普通にリラックスして歩くだけ。歩くのが楽なシューズというイメージでした。
UA900 はシューズのおかげで、ぐんぐん力強く歩きたくなります。
そのようなイメージのウォーキングシューズでした。
しっかりと自分の足で歩く、ということを意識するシューズです。
(個人的には、ちょっと落ち着かないかな?と感じるような気も…このあたりは、もう少し履きなれてから判断したいところ)
このようなこともあり、UA900 の購入前には、必ず試し履きすることをオススメします。

個人的には、ウォーキング として「歩くぞ!」というときには UA900 を履き、お散歩や旅行などの場合には MW880 を履くというスタイルになりそうです。
ウォーキングの意識を高める効果のある UA900。活発にウォーキングをしたい!という方におすすめです!
(デザインも若い感じなのもよいです!)
▼ オーソドックスなウォーキングシューズが好みの方にはMW880をオススメします。
UA900 の購入、Amazon が安い!?
ニューバランスのシューズについてはサイズが分っているため、靴はいつもアマゾンで購入しています。タイムセールなどで安くなる機会が結構多いのです。
アマゾンでの UA900 の価格は以下のようなイメージです。(時期・時間により価格は変化します)
▼ 2022/11/24時点、Amazon で UA900(2E 28.0) が 20%オフで 7,927円!安い!!
靴屋さんなどで 10% オフというパターンはありそうですが、20%オフはかなり安いですね。
Amazonの場合、カラーによってもかなり価格が違うようです。(サイズにもよります)
2022/11/24時点 Amazon で ネイビー(2E 28.0)なら 5,795円(41%オフ)です!!Wow!
おすすめの購入方法 Amazon の Before you buy なら試着が可能!
UA900は、履き心地もスポーティなウォーキングシューズ。MW880のような、これまでのニューバランスのウォーキングシューズは異なります。
そのため、是非お店で試着をしたうえで購入してもらいたいです。
通販のAmazon では 「Prime Try Before You Buy」というサービスがあります。これは以下の特徴をもつサービスです。
試し履きをして、少し室内を歩いてみて、自分とは合わないなと思った場合には返送料無料で返品すればよいのです。
*試着のため、屋外での着用などは不可です。詳しくは「Prime Try Before You Buy」のFAQをご確認ください。
「Prime Try Before You Buy」おすすめです。
▼ 今回紹介した商品はこちら!