本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ステーショナリー

安彦良和先生愛用の鉛筆を特定!

2015年9月16日

シャアを描く安彦良和先生の動画、結構有名ですよね。

どうしても、どの鉛筆を使っているかを知りたくなります!

この動画を細かく鑑賞すれば、安彦良和先生愛用の鉛筆が特定できるハズ!と思い何度も何度も見てみました。先生は鉛筆をクルっ、クルっと回して書くので、よく見えない・・。

スクリーンショット 2015-09-14 22.43.33

(動画より)

この 4 902778 で これは13桁の標準JANコードの ”国 メーカーコード”であり、「三菱鉛筆株式会社」であることがわかります。
スクリーンショット 2015-09-14 22.56.27

まあ、最後の方の↓この特徴から、だいたい想像は付くのですが・・

スクリーンショット 2015-09-14 22.57.41

(動画より)

 

スクリーンショット 2015-09-14 22.42.12

(動画より)

JANコードの数字を読むのは結構難しいですね。

よ、よく見えません・・。

スクリーンショット 2015-09-14 22.35.23

(動画より)

とりあえず、先ほどの 4 90778 の後は・・9789・・

スクリーンショット 2015-09-14 22.32.21

(動画より)

4 90778 978924 ?? かな?

多分、これですね!
20150913_143426012_iOS

ほら、↓ バーコードのうしろの方が一緒だし〜。

スクリーンショット 2015-09-14 23.11.27

(動画より)

結論:安彦良和先生愛用の鉛筆は、三菱鉛筆 ハイユニ B だと思います!
20150913_143421369_iOS

先日の講演会で使っている鉛筆について是非聞こうと思っていたのですが、”失礼だ”と思われたらと考えると聞くに聞けませんでした。
さて、みなさんも同じ鉛筆が欲しくなりました?先生とお揃いの鉛筆です!



  • この記事を書いた人

The そうじろう

モノ系ブロガー。2014年から「モノ好き。ブログ」を運営。製品レビュー歴は10年を超えます。長年とあるメーカーに勤務し製品設計・開発に従事してきた経験を活かし、独自の視点でその製品の良さ紹介しています。

-ステーショナリー
-,