本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

広告 EMS機器 ヘルスケア

ドクターエアのEMS EXA PAD(エクサパッド)シリーズがメタボ予備軍の僕でも結構強力!

2017年12月4日

ドクターエアから出ている EMS機器がスゴイです。エクサパッドというシリーズなのですが、本体の価格が11,000円とリーズナブルであり、かつ消耗品であるジェルパッドも純正なのに2,000円と格安です!(エクサパッドの場合の価格)気軽に楽しめるEMS機器としてオススメできるのか!?という視点でレビューしていきます!(The そうじろうは、EMS機器が大好きで、これまでも MTG SIXPAD、スレンダートーン、エクリアリーン を試してきています!)

ドクターエア エクサパッド 新旧比較

今回、ドクターエアさんから エクサパッド(EXAPAD)(電極6極モデル EMS-001)と エクサパッド10(EXAPAD10) (電極10極モデル EMS-002)をサンプル提供していただきました!両モデルを比較しながら紹介します!

【2019年5月13日追記】紹介しているエクサパッドについては、すでに販売が終了しています。

↓その他のEMS機器 紹介記事

▼ EMSの定番商品 SIXPAD

SIXPAD(シックスパッド)を購入。Abs Fit はメタボ腹にも効くのか?(その2)

ずーっと昔(1980年頃)に西田敏行が主役の「池中玄太80キロ」というTVドラマがありました。80kg!ありえねー!と思っていました。 余裕で現実になりました。今や 80キロであれば「体重結構軽いです ...

続きを見る

スレンダートーン。結構強力です!

女子向けEMSにはこちら。

振動系も紹介しています!

エクサパッドの価格メリットがスゴイ

ドクターエアのエクサパッドは、ロナウド腹筋でおなじみのシックスパッドと同様な形状のEMS機器です。電気で刺激を与えて筋肉を動かし、楽してエクササイズしよう!という機器です。(実際に使ってみるとわかるのですが、実は強度をあげると「キッツー!」となり、ゆったりと読書しながら・・という状況ではなくなります・・)

同様なEMS機器は、聞いた事のないブランド・メーカー〜超メジャーなMTGのシックスパッドまで幅広く存在しており、価格差も大きい状況です。正直、原材料費というのはさほどかかっておらず、どの程度研究に投資したか、安全性を確認したか、販売促進・宣伝広告への投資、サポートの費用などが価格に影響してくる事になります。

ドクターエア エクサパッド比較

さらに大きな違いとして、シックスパッド(Abs Fit)は腹筋用!としており、他の部分には Body Fit という別のモデルを購入するシステムになっています。一方、ドクターエアのエクサパッドは腹筋(お腹周り)以外に腰まわり、お尻、太ももも使用方法として紹介しています。

シックスパッドは、 Abs Fit2 という新モデルも出していますが、ここでは旧モデルと費用を比較してみます。

品名 本体価格 ジェルパッド価格

ドクターエア エクサパッド 11,800円、2,000円

ドクターエア エクサパッド10 12,800円、2,500円

シックスパッド Abs Fit 25,704円、3,283円(アマゾン定期おトク便で20%オフ)

ジェルシート、パッドはドクターエアもシックスパッドも公式では30回の装着での交換が目安です。実際には、丁寧に扱う事などで若干回数が伸びる事も想定されます。

購入時点で、ドクターエアのエクサパッドは本体半額!でコストメリット大です。

ランニングコスト(ジェルパッドの費用)も シックスパッドに対して約6割の価格(エクサパッドの場合)で長く続ける場合のランニングコストメリット大!です。

アマゾン等でチェックすると同じEMS機器で、↓下の商品のようにさらに安いモノもあるのですが、僕はなんとなく肌に貼って使うのには少し抵抗があります・・。(この商品が悪いと言っているワケではありません)

エクサパッドの価格が安いのはわかった!

後はモノがどうか?という話になります。それでは、実際の商品をチェックしていきましょう。

エクサパッド、エクサパッド10を紹介します

ドクターエアのEMSエクサパッドとEMSエクサパッド10とを比較していきます。

パッケージ

パッケージとしては、若干大きさが異なる程度でした。中の本体についてはEMSエクサパッド10の方がコンパクトなイメージです。

ドクターエア エクサパッド

左がEMSエクサパッド、右がEMSエクサパッド10です。

パッケージの裏側。記載内容の若干の違いはあるもののほぼ変わりはありません。

ドクターエア エクサパッド

左がEMSエクサパッド、右がEMSエクサパッド10です。

パッケージの厚みは エクサパッドの方が若干厚いです。

ドクターエア エクサパッド

左がEMSエクサパッド、右がEMSエクサパッド10です。

内容物比較

EMSエクサパッドとEMSエクサパッド10の内容物を比較していきます。大きな違いは保管台紙のあり/なし でした。

基本構成としては、エクサパッド本体、ジェルパッド、電池 CR2032、カバーオープナー、取扱説明書です。

ドクターエア エクサパッド

EMSエクサパッドの内容物

ドクターエア エクサパッド10 内容物

EMSエクサパッド10の内容物。ジェルパッドの小袋が3つです。本体の下にあるのが保管台紙。

ジェルパッドは、EMSエクサパッドとEMSエクサパッド10とで互換性はありません。エクサパッド10では10極になっている分、枚数は多くなりますが、ジェルパッド自体が小ぶりサイズになっています。

ドクターエア エクサパッド10ジェルシート

上の二つがエクサパッド用。下側がエクサパッド10用です。

本体の違い。サイズはさほど変わらない。

EMSエクサパッドとEMSエクサパッド10の違いは電極の数です。その為デザインが大きく変わっています。↓ 並べて比較してみると、EMSエクサパッド10の方がカッコイイデザインに仕上がっている事がわかります!

ドクターエア エクサパッド 表側比較

↓裏側の比較です。電極の配線パターンも大きく異なっています。

ドクターエア エクサパッド 裏側比較

ドクターエアとしては、10極構造とする事で「広範囲で刺激を調節」できるとしています。実際の使用感としても10極の方が広く満遍なく刺激があるように感じました。

電池CR2032を入れます。

エクサパッドはコイン電池で駆動します。購入時にはお試し用電池がついていますので、購入してすぐに使う事ができます。この電池を入れる構造としてはエクサパッドとエクサパッド10とはほぼ同じです。

エクサパッドの裏側中央に電池ケースのフタがあります。このフタをオープナーで”OPEN”方向に回転させて、フタを開けます。

ドクターエア エクサパッド 電池カバーロックする

↓ここでオープナーが活躍します。(コインでも開けられると思いますが、プラスティックの付属オープナーを利用した方が安全でしょう)

ドクターエア エクサパッド 電池カバーオープン

↓エクサパッドとエクサパッド10の電池室比較。ほぼ同じ構造です。

ドクターエア エクサパッド 電池ケース内部比較

説明書には、CR2032のプラス側を上にという表現になっているのですが、どちらがプラスかわからない場合には、下の写真を参考にしてください。

ドクターエア エクサパッド 電池挿入向き

電池を入れたら、フタをしてLOCK方向に回転します。

ジェルパッドの貼り付け

ジェルパッドの貼り付けを行います。失敗してジェルパッドを無駄にしないように注意が必要です!

ジェルパッドは、一方がブルーのシートで、もう一方が透明のシートでサンドされています。

ドクターエアエクサパッドジェルシート貼り付け

本体へはブルーシート側を剥がして貼り付けます。その為、すべてのジェルパッドのブルーシート側を下にして本体に乗せて配置を確認します。

ドクターエアエクサパッドジェルシート貼り付け

ジェルパッドの形状が異なり、かつ方向もあるので意外に難しいところです。

位置が決まれば、ブルーのシートを剥がして本体へつけていきます。↓これがジェルパッドをエクサパッドに取り付け終わった状態です。

ドクターエアエクサパッドジェルシート貼り付け後

EMSエクサパッド10の場合には、ジェルパッドが10枚、形状が3種類ある為もう少し難しいです。

ドクターエアエクサパッド10ジェルシート種類

エクサパッドの時と同じように、ブルーのシートを下にして配置をシミュレーションします。

ドクターエアエクサパッド10ジェルシート貼り付け

10極ともなるとジェルパッド間も狭く貼り付けもちょっと難しくなります。

ドクターエア エクサパッド 10電極シート貼り付け後

ジェルパッドの素材は共通だと思うのですが、シートを剥がす時の感触にかなり違いがありました。エクサパッドは粘着力が高い為、シートの剥がすのが結構大変でした。一方、エクサパッド10の場合には、スルリと軽い力でシートを剥がせました!パッド自体の大きさも影響するのかもしれませんが、この違いは結構大きいです。

大きな違い!保管台紙の有無

EMSエクサパッド10には貼付台紙が付属します。保管台紙は、使った後のエクサパッドを保管する際に本体を貼り付けておく為のプレートです。(紙製)

ドクターエア エクサパッド10 貼り付け台紙

保管台紙が付属しない、エクサパッドの場合、ジェルパッドの透明シートを保管しておき、使用後に透明シートをジェルパッドに貼り付けておく必要があります。

ドクターエアエクサパッドジェルシートカバー

エクサパッドの透明シートは捨ててはいけません。

この透明シートも表と裏がわからなくなりますし、汚れも付着しそうです。

一方、エクサパッド10には保管台紙が付属している為、保管台紙にエクサパッド10本体を貼り付ければいいのです。これは楽!(というか、SIXPADもエクリアリーンも保管台紙がついています)

ドクターエアとしても、10枚分を毎度剥がして貼り付けをユーザーに強要するわけにはいかず、保管台紙を用意したのでしょう。

保管はジップロックか!?

エクサパッドシリーズには保管袋がなく、ジェルパッドの乾燥防止の為にも袋に入れておく必要があります。僕はキッチンにあったZiplocを使う事にしました!

ドクターエア エクサパッド10 保管袋

シックスパッドでは保管用のポーチも付属していてカッコイイのですが、ここは少し残念なところです。

ドクターエア エクサパッド10 保管袋 SIXPAD比較

オレンジ色の袋がシックスパッドの付属ポーチ。Ziplocと比較すると高級感があります!

ちなみにジップロックはLサイズなら余裕を持ってエクサパッドの保管台紙を入れる事ができます。

ドクターエア エクサパッド10 保管袋 ZIPLOC

↓僕が使っているのはこのタイプです。

操作は簡単!電源をオンして、強度を調整するだけ!

EMSエクサパッドもEMSエクサパッド10どちらも同じ操作系です。

ドクターエア エクサパッド 操作部分

体に装着して、中央の電源ボタンを押し、+、−ボタンで強度を調整するだけです。

後はエクサパッドが様々なパターンの電流を流します。(これが結構刺激的)

強度は15段階なのですが、僕はレベル10で使っています。はじめにレベルMax(15)で試してみたのですが、これがかなり強烈で、すぐに10までレベルを下げました。

シックスパッドの時にはメタボ加減が影響したのか、レベルをMaxにしても今ひとつ効きが弱い印象でした。

SIXPAD(シックスパッド)を購入。Abs Fit はメタボ腹にも効くのか?(その1)

MTG社の EMS トレーニング・ギア であるSIXPAD(シックスパッド)を購入しました!購入の動機〜実際に試してみた感想をお伝えしていきます!(EMS=Electrical Muscle Stim ...

このエクサパッド、エクサパッド10は強烈です!メタボ(腹に脂肪が多くついている方を意味しています)の方でもかなり強度を感じるはずです。

6極の「エクサパッド」よりも10極の「エクサパッド10」の方が面で強度を感じられ、効いてくる印象を持ちました!

エクササイズは電子音とともに20分で終了します。

まとめ:エクサパッド、エクサパッド10 は買いか!?

実際に試して見て、ドクターエアのEMSエクサパッドシリーズは強力である事がわかりました。価格も他のブランドより安く、オススメできる商品です。

ドクターエアからは、EMSエクサパッドと新型のEMSエクサパッド10とが販売されています。今買うなら迷わず、エクサパッド10 の購入をオススメします!

エクサパッド10をオススメする理由

  • 保管に便利な保管台紙が付属
  • 10極構成だから面で効く(印象)
  • 価格は1,000円程度しか変わらない
  • ブラック以外にピンク、ホワイトのカラバリあり!

注意点としてはジェルパッドの価格がエクサパッドよりも若干高くなる事だけです。(2,000円→2,500円)2,500円でも他社製品のジェルパッドよりも十分安価です。

エクサパッド10は、プレゼントにしても喜ばれると思います!

貼るだけエクササイズをスタートしてはいかがでしょうか。

↓ オススメはエクサパッド10!
EXAPAD10 ドクターエア

↓ コスパにこだわるならこちらのエクサパッド!
EXAPAD ドクターエア

▼ EMSの定番商品 SIXPAD

▼ スレンダートーン。結構強力です!



  • この記事を書いた人

The そうじろう

モノ系ブロガー。2014年から「モノ好き。ブログ」を運営。製品レビュー歴は10年を超えます。長年とあるメーカーに勤務し製品設計・開発に従事してきた経験を活かし、独自の視点でその製品の良さ紹介しています。

-EMS機器, ヘルスケア
-, , , ,

PAGE TOP