本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

広告 AV機器

素人がREGZAのフラッグシップ55X9900Lを購入!良かったところ、イマイチだったところ、そして不具合。

2022年8月8日

REGZAの2022年フラッグシップモデルである「X9900L(55V)」を購入しました。実際に「X9900L」を使ってみた感想をお伝えできれば、と思います!!

総合的なレビューには程遠く、使っている時に感じた内容を書いていきます!(メモ書きに近い内容でタイトルだけの項あり。写真徐々に追加しています)

まだ使い始めて1週間程度。今後もコメントがあれば追記していきます!
REGZA X9900L(55V)は2022年7月末のAmazon価格で324,809円の高級モデルです。高っ!!

1年後には20万円くらいになるのでしょうが、後悔しないことにします!
【2022年11月15日現在のAmazon価格】 251,800円!えらい値下がりしました!3.5ヶ月で7万円以上のダウンはキツイ。
【2024年4月15日時点のAmazon価格】189,000円!安い!失われた差額 12.5万円は一体何なのか!? とは思う。

目次

これまで使っていたテレビ(参考)

ソニーのBRAVIA KDL-55HX850 (55V フルHD・液晶) を2012年から10年間使いました。

ソニー BRAVIA KDL-55HX850 は、Fire TV Stickを追加して各種ビデオストリーミングに対応したり、サウンドバーを追加してサウンド面を補いながら使う事で、なかなか良い仕事をしてくれました。

まだまだ使えはするのですが、周囲に白い縁が表示されること(故障)、はやく4K環境に移行してみたかった事、そして有機ELへの憧れからの買い替えです。

REGZAに期待していたこと

以前使用していたSONYのTVに対して、REGZA 55X9900L では HDMIのアップデート(HDMI 2.1の機能対応として 4K120P、VRR、eARC、ALLM)、タイムシフトマシン、充実のサウンドを楽しみにしていました。

この際 55インチではなく、65Vへ!とも考えましたが、やはり価格がかなり高くなるため見送りました。(予算都合)

REGZA 55X9900L は "新世代有機ELパネル搭載のレグザ最高峰モデル" ということでREGZA的にはハイエンド。
清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入しました。

購入して気になったこと

いろいろと気づいた点や感想を書きますが「そんなこと購入する前に確認しろよ!」などとはどうか言わないで欲しいです。

そう、確認不足な点ばかりです。ゴメンなさい。

でも感じたことを正直に書いておきますね。(たまにGoodポイントが混じっています)

「もう東芝って言わないの?」

購入してから再認識したのですが、レグザブランドは東芝ではなくハイセンス傘下なのですね。

社名も21年3月には「東芝映像ソリューション」から「TVS REGZA」に変更されており、レグザな会社になっていました。

このような変化があると社内ではモチベーションに影響する変化です。

しかし、ITmedia ビジネスオンライン「脱東芝の「レグザ」、国内トップシェア争いまでの復活劇」を読むと全くネガティブではなく、逆に資金面などポジティブに感じました。

また、自身のYouTubeチャンネルで情報も公開しており、非常におもしろい活動になっていると感じます。【カメラ初潜入】レグザ開発拠点の裏側ぜんぶお見せします!#01 が面白かったです。(開発、楽しそう!)

個人的には「東芝レグザ」と呼びたいですが、まぁ我慢します。

Android TV ではなかった

今どきのTVのOSは皆Androidなのだろう、と思っていました。(勝手に)

REGZA 55X9900L は、Android TV ではないのですね。

今年の新製品では、もともとのOSである Linux に回帰してきているという記事をどこかで見ました。

ソフトウェアプラットフォームなどを考えると、まぁ、そうかなぁとも思います。(時間をかけて移行するのかしら?機能復元にはかなり時間がかかりそう・・・)

正直、今後10年使うことを考えると「Android TV」でなくてもOKなのか?という不安はありました。便利なアプリを自由に追加することができないためです。

REGZA 55X9900L が対応しているネットサービスは以下の通りです。

  • Netflix
  • Prime Video
  • Disney+
  • Net.tv
  • YouTube
  • dTV
  • ABEMA
  • U-NEXT
  • Hulu
  • Tver
  • DMM.com
  • SPOOX
  • Paravi
  • Rakuten TV
  • NHK+
  • WOWOWオンデマンド

例えばですが、FOD、DAZN、GYAO! を追加したいとか、音楽サービス のSpotifyを追加したい場合に、アプリ追加ができないのです。
(せっかく音質もよいので、音楽をTVで流したい時があるのですが・・)←AirPlay対応されたのでスマホ側からストリーミングできるようになりました。

最悪、HDMIに Fire TVなどのストリーミングデバイスを接続すれば解決すればよいと考え、あまり気にしないようにしています。

それでREGZAブランドのスティックデバイスをリリースしたのかな?と勘繰ったりしちゃいますね。

リモコンに不満あり。

TV購入において今まで使っていたブランドから別のブランドに変えることは、使い慣れていたカメラのメーカーを変えるのに近い感覚。

特にリモコンまわりの変化はかなりキツイ。

左 REGZA X9900L(55V) のリモコン、右 以前使っていたSONYのTVのリモコン。頻繁に使うチャンネルボタンは下側の方が良いように思う。

もちろん従来からのレグザユーザーにとっては使いやすいのでしょう。

つまり慣れが必要です!

ホームボタンがない!?

リモコンにホームボタンがありません。

組み合わせて使っているBDレコーダーのメイン画面を出す場合に非常に不便です。(サブメニューからたどっています)

ここはUIの設計とも関連するため、理解はします。

指向性きつすぎ

リモコンにTVが反応しないのは辛い。

使っていたソニーのリモコンは電波式だったため、リモコンをどこに向けても反応してくれていました。

これに比べるとレグザは不便。しかも反応範囲がやたら狭く感じます。
(リモコンの出力が弱いのでしょうか?)

そもそもボイス機能のためにBluetooth機能が搭載されているのに
なぜBluetoothリモコン対応をしないのかっ!?!(アップデートお待ちしております♪)

【追記】リモコンに対するREGZAの反応が悪いためエレコム製レグザ専用リモコンを購入し、レビュー記事に様子をまとめました。

リモコン長すぎ

リモコンがやたら長いです。

4方向ボタンや再生関連ボタンへのアクセスはよいが、多様するチャンネルボタンや音量ボタンを操作する際には持ち替えが必要。

今どきはどこも同じ傾向なのでしょうか?

ボタンに角度がついていて凝った作り

リモコンを側面から見ると、ボタンの形状が単純ではないことに気づきます。(一応褒めてはいる)

チャンネルボタンを横から見ると、ボタンに傾斜が付いていることがわかる。これにより親指を横に動かす時に横列がズレて操作してしまう場合がある。(右手の親指を右から左に動かすと扇状の移動になる。右端を基準(例 6ch)にして移動すると左端(4ch)に行ったときに親指の位置は若干下がっている。その時に高さのある下列のボタン(7ch)を押してしまうのだ)

形状種類のバリエーションに富んでいますが、これが使いやすさにつながっているかは不明。

クリック感あり過ぎ

リモコンのボタンを押すとカチっと音がします。

好きな人もいるかも、ですが私は好きではないです。

(このあたりはPCのキーボードをカチャカチャ音のするメカニカルキーボードにするか、無接点のRealforceにするかの違いに近いような。私はRealforceの静音ALL30g派です)

My Choice は良い!

アプリボタンの下側に用意されている My Choice は良いです。
BDレコーダーの起動(HDMI入力1)に割り当てました。

Amazon Prime Video 関連

Amazon Prime Video の音声遅延がつらい→解消?最近気にならなくなりました(2022年9月)

Amazon Prime Video では映像に対して音が若干遅れています。

気になって仕方がないため、Amazon Prime Video についてはFire TV Stick 4K Max を接続して見るようになりました。

【2022/9/26追記】購入当初(8月上旬)にはPrime Videoでの音ズレが顕著でしたが、現在では気にならなくなりました。一時的な現象だったのかもしれません

Amazon Prime Video の 5.1chコンテンツ(映画)でセリフが聞こえない→自然治癒(2022年11月)

Amazon Prime Video の 5.1chコンテンツ(映画)でほぼセリフが聞こえない、という現象が3日程度続きました。
君の名は。」がプライム無料特典で配信されたため、早速見ていたのですが途中から周囲の環境音は聞こえますが、セリフがほぼ聞こえず、画面の人物が口パクしているような状態になりました。

確認したところ、同じ プライムビデオ内でもTV番組では問題はなく、5.1chの映画作品では口パクになる傾向です。
地上波の放送番組やHDMI経由でFire Stick TV の Prime Video でも問題はなく、REGZAに内蔵のアプリに問題がありそうです。

毎日のように治ったかを確認しましたところ、3,4日後には正常になりました

価格.comでも同様の現象について書き込みがありました。→  映画のセリフ音量について

ヘッドホンのBluetooth接続。音がズレ過ぎて使い物にならない

ヘッドホンでTVを楽しめる!と考えて楽しみにしていた Bluetooth機能。

実際に試してみると、音がかなり進んでいて使い物になりません。

ヘッドホンとTVとの両方で音をだしてみると、スピーカー出力の方が遅く(画面には同期)、ヘッドホンの方が進んでいます。

これはひどい。

機能として載ってはいますが使い物になりません。ヘッドホン以外の用途だと考えた方がよさそうです。

商品ページには以下の説明があるのですが、A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)に対応していないオーディオ機器もなかなか無いのでは?
HSP(HeadSet Profile)のみ対応の機器に接続しろということかしら?

※ A2DP対応のBluetoothオーディオ機器を接続した場合、Bluetoothの特性により音声が遅延するため、映像と音声にずれが発生します。

https://www.regza.com/tv/lineup/x9900l/features/sound

結構熱が出る(近寄ると熱さを感じます)

画面に近寄ると、結構熱を感じます。まぁ、いまどきはこんなモノでしょうか。

チャンネル切替が遅い?

リモコンでチャンネルを切り替えてから番組映像が表示されるまでの時間が若干長いように感じます。

こんなモノなのかもしれません。

▼ 切替時間を測定し、動画にしました。

「Net.TV」ボタン?

アプリボタンの並びとは別に「Net.TV」ボタンがあります。

Net.TV ボタン。

楽天のサービスなのでしょうか?ちょっと存在が唐突すぎて(勉強不足?)理解できていません。

これってREGZA「X9900L(55V)」の不具合?

不具合?画面がフリーズする。→ その後発生せず→ 再発(1年間で累計3回発生)

【2022年9月26日追記】REGZA「X9900L(55V)」で地デジ放送で画面がフリーズする現象が発生しました。

発生状況:2022年8月購入から現時点で2回発生。
①2022年8月30日 21時頃 TBS マツコの知らない世界 クロワッサンの世界 視聴中に発生
 
②2022年9月26日22時頃 TBS 2022世界バレー女子 1次ラウンド「日本×チェコ」視聴中に発生
(正確にはわからないが、19時頃からTVはオンしていたと思われる)

モデル:REGZA「X9900L(55V)」 タイムシフトマシン用に6TB HDDを一台(録画時間帯に発生)、録画用に6TB HDDを一台接続(①の発生時の構成は不明)

不具合内容・現象:画面が数フレームリピートしたままとなる。バッファにある2~3フレームの画像が繰り返されているような画面。
何かの操作が起因して発生したわけではなく、放送を見ていると発生。

現象動画 → こちら(ソースがTV放送でもあるため、拡散はお控えください。)
別のチャンネルボタンを押すと、音声は切り替わりますが、画面は変わらない。

【画面フリーズの解決方法】
リモコンの電源ボタンで、レグザをオフ、オンすると復帰します。

【その後の状況(1)】2022/11/22現在 ②の最終発生から約2ヶ月が経過しました。その後、本現象は発生していません。
【その後の状況(2)】2023/2/25現在 ②の最終発生から約5ヶ月が経過。本現象は発生していません。
【その後の状況(3)】②の発生から約10ヶ月が経過した 2023/7/23 に現象が再発生。
 不具合は修正はされておらず、まれに画面フリーズが発生するようです。
【その後の状況(4)】2024/4/15 現在【その後の状況(3)】での再発から約9か月が経過していますが本現象は発生していません。

タイムシフトマシンのハードディスクにエラー発生し、削除のメッセージ。

【2022年10月7日追記】
「REGZAからのお知らせ」にてタイムシフトマシンのハードディスクにエラー発生し、タイムシフトマシンの録画番組を削除したというメッセージが表示されました。

表示されたお知らせ。

タイムシフトマシン録画のお知らせ

タイムシフトマシン録画用のハードディスクにエラーが発生したため、復旧のためにすべてのタイムシフトマシン録画番組の削除を実行しました。

「すべてのタイムシフトマシン録画番組の削除を実行しました。」と書かれていましたが、過去番組表からタイムシフトマシン録画にアクセスすると特に削除されている形跡はありませんでした。

削除した時刻はタイムシフトマシン録画の時間ではありません。REGZAがHDDをメンテナンスしている間にエラーを検出したのでしょう。

タイムシフトマシンに利用している外付けHDDは東芝のHDDが内蔵されている バッファロー HD-EDS6U3-BE パソコン&テレビ録画用 外付けHDD 6TB です。

メッセージは表示されましたが、特に実害はありませんでした。もう少し様子見をします。

実際に全削除される可能性も高いため、楽しみにしているような番組については「タイムシフトマシンで見られるからいいや」だけではなく、通常の番組録画も併用するべきだなぁ、と再認識しました。

録画リスト>おすすめ が表示されないときがある(過去番組表は問題ない)

時間がかかっているだけなのか、録画リストのボタンを押した後の[おすすめ]が表示されない現象あり。(2022年11月)
電源オフ、オンで治った。

表示が遅いだけの時もありますが、本当におすすめのリストが表示されない時があります。(ひょっとすると10分待てば表示されるのかもしれませんが、感覚的には「処理中のまま表示されない」という状況)

シーンチェンジにカクツキ発生

【2023/1/7追記】いつも「気のせいかな?」と思っていましたが、TV放送を観ている際、場面の切り替わり直後に人物などの動きが不自然な場合があります。(録画再生時のみか放映時かはもう少し確認が必要)
同じシーンを戻して再生しても再現はしないため、何かの状況で発生するモノと思われます。
録画だけでの発生であればHDDという可能性もあるかもしれません。

【2023/2/25追記】
[倍速モード]を"おまかせ"→"オフ"にしたら発生しなくなりました。
"おまかせ"=シーンによって倍速モードを切り替えるということであれば、切替のタイミングでカクツキが発生していたのかもしれません。
(結局、倍速モードは使っていないという状況です…)

4K放送の録画再生時にブロック発生

【2023/1/7追記】4K放送の録画再生時に正常にエンコードされていないのかブロック状の画像表示が発生する時がまれにあります。
*人物だけがブロックなのか、画面全体もブロックなのかは判断できていません。発生は1フレームのみか数フレームかというレベルです。戻って再度再生しても再現しません。(リアルタイムの放送でも発生しているのかはもう少し確認が必要)

4Kの番組の視聴はまだ少ないのですが、既に3回程度は発生しています。(視聴時間から考えると、それなりの頻度という印象)
録画だけでの発生であればHDDという可能性もあるかもしれません。

REGZA 55X9900Lの「スマートスピーカー連携」に不具合発生中→解決

【2023/1/7追記】スマートスピーカーからの電源オンがたまにできなくなります。(これまでに何度か発生しています)
(「テレビが見つかりません」「応答がありません」という返答になる)
[電源待機中の操作]を"受け付ける"に設定していますが、この現象が発生した時に設定を確認すると"受け付けない"に変わっています。テレビが何かの条件で設定を変えているか(不具合?)、同居の家族が設定を変更しているかのどちらです。家族が設定を変えることはないので、もう少し様子をみます。

【2023/2/25追記】引き続き、勝手に[電源待機中の操作]が"受け付ける"→"受け付けない"に変わる現象が発生しています。これホント困ります。

【2023/10/29】初期化2 を試したところ [電源待機中の操作]が"受け付ける"→"受け付けない"に変わる現象が発生しなくなりました。

2024/3/1 映像と音声がズレる(地上波デジタル)

【2024/3/1追記】最近、映像と音声のズレが気になります。リップシンクが合わなくなることが頻出しています。翌日になると改善している印象です。他のレコーダーで受信したTV放送(リアルタイムの放送)をHDMI経由で表示した場合には、音ズレはありません。(TVのスピーカーから音声を出しています)
類似の現象は価格.comの掲示板でも報告があり、初期化1で直る可能性はありそうです。

【2024/4/15追記】REGZAでの音声ズレ(映像が遅い)は継続的に発生しています。傾向としては録画番組を視聴し、電源オフした次の視聴で現象が発生していように感じています。遅延が発生している時に録画リストの表示や録画番組を視聴した後に地上波放送に戻ると現象が改善する傾向にあるようです。

REGZAの映像遅延現象発生時の状況動画はこちら(YouTube限定公開)

REGZAからのお知らせを再表示させる方法がわからない←解決

TVの電源を入れた際にたまに表示される「REGZAからのお知らせ」。
録画の失敗などのメッセージが表示されるのですが、このお知らせを再度表示させる方法が見つかっていません。
(取説見ればみつかるかな、と思いつつ・・)

↓ 確認方法がわかりました。

[サブメニュー]→[その他操作]→[お知らせ]で確認できる模様…。(そりゃ深いわ・・)

連続した番組録画時の注意点(仕様)

これは製品仕様なのですが、注意点として書いておきます。
時間的に連続した番組を予約録画した際に番組の最後が録画されません。記録されない時間は4Kの場合で10秒+α程度です。
ほとんどの場合には問題がないと考えますが、土曜日にNHKのBS4Kで今週分をまとめて放映される朝ドラではラストが切れてしまうため注意が必要です。(大切なところ・いいところで切れるんですよ!)

手間をかけて日時指定でまとめて録画すれば問題は発生しないはず。
しかし、4K放送の録画の場合シーン(チャプター)が分割されないため、再生が少し面倒です。

2023/1/22 「焼き付き」が発生!?パネルメンテナンスで解決。

REGZA 55X9900Lの購入から 5.5ヶ月。OLEDの「焼き付き」のような現象が発生しました。ドラマを観ていたとこめ何か残像のようなものが同じ個所に見えることに気づきました。空のような明るい画面になったときによく見える傾向にありました。(暗い時も見える)

オーロラのようなシミが発生。焼き付きなのでしょうか?

放送の視聴、録画の視聴、アプリでのコンテンツ視聴でも同様にオーロラ状のシミが見えました。
「ついに REGZA 55X9900L 故障か!?」と思いましたが、気持ちを落ち着けて[設定]>[その他の設定]>[パネルメンテナンス]をおこなったところ、残像が見えなくなりました。

残像が見える
長時間同じ表示を続けたり、繰り返し同じ表示を出したりしましたか。
→ 長時間、同じ表示を続けると、焼き付き(残像)が発生する場合があります。
 【設定】を押し、▲•▼と【決定】で「その他の設定」→「パネルメンテナンス」を選び、パネルメンテナンスを実行することで、焼き付きが低減します。|

機能操作ガイドより

いやー、同じ表示を長時間見続けたりはしていないのですがね。。。

2023/11/19 「焼き付き」が発生②!?パネルメンテナンスで解決。

REGZA 55X9900Lの購入から 1年と3ヶ月が経過。
「焼き付き」のような現象が再発しました。

録画リストを表示する際の黒い部分でムラが目立ち気づきました。

 REGZA 55X9900L の焼き付き(黒画面)
室内の明かりを消し、反射を抑えて撮影しています。リストが表示されるまで間がよくわかります。(リストが表示されても縦じまは見えます)

また、ドラマ(録画)の青空シーンでも明らかにムラがあります。

 REGZA 55X9900L の焼き付き(青空シーン)
青空シーンでも縦じまが目立ちます。

[設定] → [その他の設定] →[パネルメンテナンス] で解決はするものの、調整して低減させているだけだとすると蓄積するモノがありそうで心配です。
何か数年でダメになりそうで心配。

2024/4/15 シーズン表示が見にくくなった(改悪)

REGZAのアップデートによる変更で、録画リスト>いつもの番組>任意の番組>シーズン での表示が大変みにくくなり、使いにくくなりました。
各話が縦並びでリスト表示されていたものが、横並びのアイコン表示になって見にくくなり、さらになぜか今後の放送予定も入り込むようになりました。
かなり使いにくくなったなぁと感じています。(家族でTVを共用している都合もあり、自分と家族で見る話が違う場合があり、話数選択に使用しています)

操作の手数も増え、わたしにとってはよろしくない変更でした。

ここまで大きく変更するならば、従来形式のままにもできるようなオプションを用意してほしかった。

REGZA「X9900L(55V)」の良かったところ

【こいつはスゴイ】タイムシフトマシンがTV番組の楽しみ方を変える!

タイムシフトマシン用に外付けHDDを購入し、活用し始めました。

タイムシフトマシン、スゴイ!

「いゃ~、全部TV番組を録画しても実際のところ見るぅ~?」と思っていました。

実際にタイムシフトマシンを使ってみると、こんな感じでした。

  1. TVをつける
  2. 過去番組表のボタンを押す
  3. タイムシフトマシンで録画されている番組の表が表示される
  4. 気になる番組があれば見る

つまり放送されていたTV番組が YouTube のように選んで始めから見る事ができるのです!

実際に経験してみると、これはムッチャ便利です。

CM飛ばしはできませんが、チャプターの情報が入る番組も多いため、気になる箇所に簡単にアクセスできます。

早見早聞でちょい早スピードで見ることもできます。

リアルタイムでみるより、タイムシフトマシンで見るほうが絶対に便利で時短

「TVなんて見ねぇ~」なんて言っている方、タイムシフトマシン対応のレグザを購入した方が良いです。
楽しみ方が全く変わりますから。

また、途中から番組を見始めて、「これ何の話なのだろう?」と気になったときにはタイムシフトマシンで簡単に番組をさかのぼることができます。これも無茶苦茶便利!

場所の説明はそのコーナーの先頭でのみ説明されることが多く「この場所どこだろう?」「何というお店だろう?」という疑問をすぐに解消できます。

ホント、便利。

「まるごとch」が便利

【11月15日追記】7月に購入して約3ヶ月が経過。最近になって存在を知ったのが、「まるごとch」。
タイムシフトマシンで録画するに設定しているchで現在流れている映像が一画面で閲覧可能なのです。(ただし、逆L字部分に表示されるサムネイル映像は飛び飛びの映像です)

まるごとch の画面。逆L字でその他のチャンネルの映像が表示されます。

視聴している番組がCMになっている間に、他のチャネルをのぞき見する事が多いと思います。ザッピングする代わりにボタン一つで一覧できるので便利です。

映像がキレイ

有機EL 4K なので非常にキレイです。

期待通り、黒が黒い。

ただし、美肌のような処理も入り過ぎると、ちょっと気持ち悪いかな?とも思ったりします。

このあたりは好みに応じて設定でオンオフできる部分も多く、自分好みにできそう。

とりあえず、地上波の処理は「標準」にしました。

暗めにも設定しましたが、もう少し暗くできると良いのですが。

ストリーミングの映像でしかも4Kでもないのですが、
Amazon Prime Video で 「閃光のハサウェイ」の夜の戦闘シーンを見て美しすぎて泣きました
シン・エヴァンゲリオン劇場版」も良かった。

ホント、映像を観ることが楽しくなりました。

音もかなり楽しめる!

音も良いです。

低音については、シアター感を持たせようとすると、さすがに何らかのシステムでサブウーハーを設置しないと期待通りにはならないかな?とは思いますが、
音、いいよ!!

「REGZA 55X9900L」なら、少なくとも5万円以下のサンドバーを追加購入するよりも、内蔵スピーカーで楽しんだ方がよさそうです。

ボヘミアン・ラプソディ のライブシーン!良かったよぉぉぉぉ!
音量は30以上で楽しむと大迫力です!

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
¥2,300 (2024/04/26 14:47:12時点 Amazon調べ-詳細)

設定メニューは好き。

設定メニューはニコンのカメラのようなイメージ。(縦タブタイプ。レグザは内部で別のカテゴリーが貫通しているため使いやすい)

分かりやすくて好きです。

設定を開いた後に閉じる操作に迷っていましたが、最近は「終了」ボタンの存在を知りました。

リモコンは慣れが必要。

リモコンの[シーン/出演者]ボタンが便利

今どきのTVでは常識の機能なのだとは思いますが、リモコンの [シーン/出演者]ボタン が便利です。

チャンネルと音量の間に挟まれた3つのボタンの一番下にあるのが [シーン/出演者]ボタン。

出演者を見て「このヒト誰だっけ?」という場合にボタンを押すとTVのサイドに、番組の出演者が表示されます。

[シーン/出演者]ボタンを押すと、出演者の確認も可能!(便利!)

ふりがな付きなので、大変助かります!

また、タイムシフトマシン録画や通常録画された番組を視聴している場合には、シーン(チャプターに近い)を表示させることで、CMや番組の宣伝などをサクサク飛ばすことができ、時短視聴に役立ちます!

シーンを表示して、観たいチャプターに簡単に飛ぶことができます。

ニュース番組などでも、気になるトピックスが選べたり、お店紹介の番組でも気になるお店のシーンに簡単に飛ぶことができます。

*出演者・シーン ともに情報が提供されていない番組も存在するようです。

2022/10/22 REGZAがスマートスピーカーに対応!

まだ試せていないのですが、REGZAのアップデートによりスマートスピーカーに対応したようです。
「スマートスピーカー連携」という機能です。
音声でチャンネルの変更などができるようになったそうです。

実はつい先日、TVのリモコン操作改善のために、Amazonの Echo Show 5 と SwitchBot Hub を購入して設定したばかりでした…。(スマートスピーカーは活きるのでよしとしましょう!)

使っているスマートスピーカーは、アマゾンの 「Echo Show 5」です。コンパクトで低価格なので非常に良いです。

2022/12/6 AirPlay2に対応!

REGZA X9900Lが アップルのワイヤレス再生機能 AirPlay2 に対応しました。iPhoneからストリーミングできるようになっため非常に便利になりました!
(Home Kit も対応していましたのですね)

公開スタート2022年12月6日から順次
バージョン番号G.M1103
実施内容・AirPlay2に対応しました。
・Hulu 4K UHDに対応しました。
・動作の安定を図りました。
https://www.regza.com/support/tv/x9900l より引用

iPhone側からキャストする際に、REGZA 55X9900L を選択すればOK。
初回はTV画面に表示される認証コードをスマホ側に入力する必要があります。

AirPlayの設定は [設定]>[ネットワーク・サービス設定]>[AirPlayとHomeKit設定]で可能。

2022/12/8時点で、iPhone 11 Pro からの写真のキャストでは、色が反転する場合があったり、表示されていても色味(黄色っぽい印象)とコントラスト(白飛び傾向)に違和感を感じました。(カメラの設定のフォーマットは「互換性優先」)

しかし、YouTube動画を簡単にスマホからTVに表示できるようになったのはホントうれしいです。(TV内での検索が面倒でしたので)
広告表示のないBraveブラウザーをiPhoneにいれてYouTubeを再生、AirPlay すると快適ですよ。
(うーん、Brave、YouTubeの解像度が高くできないのかも・・)

SpotifyからAirPlayしてTVから音楽を楽しめるようにもなりました。ありがとうございます!

レグザ導入による変化

REGZA 55X9900L を導入したことによる変化がいくつかあります。

TVの楽しみ方が変わった。よりTV番組を見るようになった。

1つは、タイムシフトマシンによってTV番組の楽しみ方が変わったこと。
むちゃくちゃTV番組を見るようになりました!(リアルタイム視聴よりも、タイムシフトマシンで録画されているものを見ることが多いです)

また、録画リストに表示される[あなたにおすすめ]、[いつもの番組]が便利で、タイムシフトマシンで録画された番組の中から、よく見る番組やREGZAからのおすすめの番組のリストが表示されます。これも非常に便利で重宝しています。

映画をBlu-Rayで楽しみたくなった。

もう一つは映像が美しいため、映画作品などの円盤(Blu-Ray Disk)がイロイロ欲しくなったこと です。

好きな映画なら、4K UHD版のディスクを購入して REGZA 55X9900L で楽しみたい!と思うようになりました。
ストリーミングの映像でもキレイですが、サウンド面も含めてベストな状態のコンテンツで楽しむためです。
(お金がかかるので困った!)

サウンドバーが不要になった。

これまでのTVでは 5万円程度のボーズのサウンドバーを接続していましたが、REGZA 55X9900L になってからはサウンドバーが不要になりました。

よりサラウンド感や重低音が必要な場合にはシアタースピーカーを接続する必要がありますが、私の場合にはこのREGZAの音で十分です!

4K放送を楽しむようになった!【2023/1/7追記】

2022年末の紅白歌合戦で4Kのすばらしさを実感しました。

以来、映画の4K放送(サウンドも5.1chだったりします)や、地上波だけではなく4Kでも放送されている番組は4Kで見るようになってきました!

「REGZA X9900L」を買おうぜ!

REGZA 55X9900L を購入して、映像と音とタイムシフトマシンに感動しました!

リアルな感想としてみなさまのご参考になれば幸甚です。

TVの地上波放送があるかぎり、そして他社がタイムシフトマシンを搭載しない限り今後もREGZAを購入することになりそうです。

みなさまも REGZA X9900L シリーズを買いましょう!

55Vにしましたが「あー、やっぱり 65Vがよかったかなぁ」とも思いました。(そりゃそうだろ)

▼ 65インチ 

▼ 55インチ

▼ mini LED 液晶というのも気になりますね!
もちろん、タイムシフトマシン搭載っっっ
4K液晶レグザのフラッグシップ!

▼昨年モデルの有機EL、タイムシフトマシン搭載の「55X9400S」がアマゾンでムッチャ安い!
(2022/11/26時点で 198,000円。2021/4月の新発売時には36万円クラスのモデルです)

▼ タイムシフトマシン用のHDD選びにかなり悩みました。選んだ外付けHDDについて紹介した記事です。

リモコンの反応が気になったため、エレコム製レグザ専用リモコンを購入し紹介しました。



  • この記事を書いた人

The そうじろう

モノ系ブロガー。2014年から「モノ好き。ブログ」を運営。製品レビュー歴は10年を超えます。長年とあるメーカーに勤務し製品設計・開発に従事してきた経験を活かし、独自の視点でその製品の良さ紹介しています。

-AV機器
-

PAGE TOP