本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

広告 GoPro

GoPro デュアルバッテリーチャージャー+Enduroバッテリー2個セット ADDBD-211-ASを購入。その感想と注意点。

2022年11月17日

GoPro Hero 11 を使うにあたり、予備のバッテリーとチャージャーが必要になったため「デュアルバッテリーチャージャー+Enduroバッテリー2個セット ADDBD-211-AS」を購入しました。今回のエントリーでは、このチャージャー・バッテリーセットの感想を含めたレビューと注意点について紹介します!

デュアルバッテリーチャージャー+Enduroバッテリー2個セット ADDBD-211-AS のパッケージ。

▼ 今回紹介する商品はこちら!

【GoPro公式】デュアルバッテリーチャージャー + Enduro バッテリー HERO9/10 /11 ブラック用 2個セット

「デュアルバッテリーチャージャー+Enduroバッテリー2個セット ADDBD-211-AS」を購入した理由

「デュアルバッテリーチャージャー+Enduroバッテリー2個セット ADDBD-211-AS」を購入した理由は以下のポイントによるものです。

購入理由

バッテリーの減りが速く交換が必要
・長時間撮影することが多い
・Volta(バッテリー内蔵のグリップ)も持っているが小さな状態で使いたい
予備バッテリーの購入

カメラ本体でのバッテリー充電が長い気がする
(なかなか終わらない)
予備バッテリーも購入したので同時に充電したい
→ デュアルバッテリーチャージャーの購入!

今回購入したのは、Enduroバッテリー2個とチャージャーがセットになった商品です。
Enduloバッテリー(1720mAh)は、これまでの標準バッテリー(1220mAh品 For Hero 8)よりも容量が多く、38%ほど長く撮影できるバッテリーです。

GoPro Hero 11 の説明書には、以下の記載があるため 必ず Enduloバッテリーを使用する必要があります。

最大限のパフォーマンスを得るため、新しいGoProでは必ずEnduroバッテリーを使用してください。

【ご参考】GoProの説明書はこちらのリンクからカテゴリー、商品、言語を選択すると閲覧できます!

一つの例ですが、4K 50fps で30分撮影すると約37%残量が低下しました。1個のバッテリーで1時間程度は撮影できるという感覚でしょうか。

GoProの場合には、どうしても撮りっぱなし(長回し・ロギング)のスタイルになるため、複数のバッテリーが必要になります。

バッテリーを効率よく充電するには複数個を同時に充電できるチャージャーが必要です。
純正のチャージャーの場合、セットしかないため今回紹介する「デュアルバッテリーチャージャー+Enduroバッテリー2個セット ADDBD-211-AS」を購入するしかありません。

GoPro公式サイトの価格が安い!しかしEnduroスペアバッテリーが注文できない!?

GoPro公式であれば、Enduroバッテリーやチャージャーが安く購入できそうです。(注意:GoPro公式では16,500円を超える注文で送料無料になります。その金額を超えない場合、送料 2,000円がかかります。)

GoPro公式GoPro公式サブスク価格量販店価格
Enduroリチャージャブルバッテリー3,200円2,560円5,500円
Enduroリチャージャブルバッテリー 2パック5,100円4,080円9,350円
デュアルバッテリーチャージャー + Enduroバッテリー7,600円6,080円11,000円
Enduroバッテリーの価格比較(公式は送料がかかります)

GoPro公式であればサブスク割引により、送料(2,000円!)をプラスしても安く購入できそうです。

しかしバッテリーについては単体で注文することができないようです。(2022/11/17時点)

誠に申し訳ありませんが、現在、バッテリーを単体で選択された国へ発送することはできません
バッテリーを単品でお求めの場合は、最寄りの小売店をご利用ください。
カメラにスペアのバッテリーを追加して注文されたい場合は、当社が提供しているセットをご検討ください。
これらの製品には、合計2本のバッテリーが含まれています。
カメラを1台ご注文いただくと、バッテリーが1本付属します。カメラのセットにはバッテリーが2本付属します。

注文画面で表示される文言

GoProのサブスク割引、使えねぇ~!!

結局は Amazonやビックカメラなどで正規品を購入することになります。

▼ 推奨はしませんが、Amazonであれば並行輸入品のバッテリーが安く買えたりします。大丈夫なのでしょうが、中身がホンモノかどうかなど心配になってしまいます。

GoPro Enduro バッテリー 2個セット(HERO9 ブラック / HERO10 ブラック / HERO11 ブラック) 並行輸入品

GoPro Enduro バッテリー 2個セット(HERO9 ブラック / HERO10 ブラック / HERO11 ブラック) 並行輸入品
GoPro(ゴープロ)
注)並行輸入品

▼ やはり多少高くても正規品のチャージャー付を購入するのが確実でオススメです。

【GoPro公式】デュアルバッテリーチャージャー + Enduro バッテリー HERO9/10 /11 ブラック用 2個セット

「デュアルバッテリーチャージャー+Enduroバッテリー2個セット ADDBD-211-AS」を紹介!

「デュアルバッテリーチャージャー+Enduroバッテリー2個セット ADDBD-211-AS」のセット内容は以下の通りです。

セット内容

デュアルバッテリーチャージャー
USBケーブル(USB-C=USB-A)
Enduro チャージャブルバッテリー 2個

セット内容

▼ Enduroバッテリーが2個ついています。本体付属のバッテリーと合わせて3個で運用ができます。(安心!)

2個のEnduroバッテリー

▼ チャージャーに接続して使うUSBケーブルは }USB-C=USB-A のタイプ。ケーブルとしては太めの印象です。

GoProの刻印入りのケーブルが付属

▼ こちらが GoPro デュアルバッテリーチャージャー。充電状態を示すLEDインジケーターが2つ。

2個同時に充電できるデュアルバッテリーチャージャー。

▼ 正面には GoPro ロゴ。シンプルです。

フロントにはロゴ

▼ 背面には USB-Cの入力端子。

背面のUSB端子

▼ 底面はラバーが貼られ、滑らないように配慮されています。

底面はラバー。

デュアルバッテリーチャージャーの型番は BLBC1。中国産です。
出力は4.4V 3.0A(MAX)
入力は5~5.5V 3.0A です。

このデュアルバッテリーチャージャーによって2個のバッテリーを同時に充電が可能です。

2個のバッテリーを同時に充電可能!

コンセントから市販のUSBチャージャー(USB充電器)をデュアルバッテリーチャージャーに接続して充電する必要があります。

「デュアルバッテリーチャージャー+Enduroバッテリー2個セット ADDBD-211-AS」を使ってみた感想と注意点。

「デュアルバッテリーチャージャー+Enduroバッテリー2個セット ADDBD-211-AS」を使ってみた感想と注意点は以下の通りです。

バッテリーの差込に慣れが要りそう

バッテリーをセットする際の感触がいまひとつです。メカニカルな固定機構はなく、端子の挟み込みで固定している印象です。

端子部分をバッテリーの端子で咥え固定するようです

まだ慣れないためか、一発でバッテリーのセットができません。(充電しないなぁ・・と思って、より押し込むと充電が開始される)

バッテリーの装填には慣れが必要そうです。

2個同時に充電完了するわけではなさそう

デュアルバッテリーチャージャーで2個のバッテリー(残量はともに20%程度)を充電したが、1個が先に充電完了し、もう1個は 1時間後に充電完了しました。(2.5A程度を供給)
2個を装填した場合、片側の充電を先におこなっている(または片側に多くのパワーをかける)可能性があり、"同時に充電"とは言いくいです。

もう少し検証が必要です。

充電に使うUSBチャージャー選びが難しい

GoProのデュアルバッテリーチャージャーを使いこなすにあたってもっとも大切なのが、接続するUSBチャージャー(USB充電器)の選択です。
デュアルバッテリーチャージャーの入力は5~5.5V 3.0A です。この3Aに近い数字を出せるUSB充電器を探す必要があります。

保有しているUSB充電器で確認したところ、モノ・端子によって 0.5A、1.0A、1.9A で充電されていました。

もう少し挙動の整理が必要ですが、アンカーの製品でもモノによって挙動が異なります

▼ 残量約20%のバッテリー2個をデュアルバッテリーチャージャーに装填し接続した場合の概略電圧、電流値。*表示された電圧は4.8V程度ですが簡略化のため 5Vとしています。
1回のみの簡単な確認の結果です。同じUSBチャージャーを購入しても同じ効果が得られるかは保証できません。

Anker 736 Charger (Nano ll 100W)電圧* 電流
USB-C15V 0.97A
USB-A5V 1.9A
Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)電圧* 電流
USB-C5V 1.0A
USB-A5V 0.5A
PowerCore III Fusion 5000電圧* 電流
USB-C15V 1.09A
USB-A5V 1.9A
Anker PowerPort III 3-Port 65W電圧* 電流
USB-C5V 1.9A
USB-A5V 1.9A
【参考】チャージャーによる電流の違い

USB-C=USB-Cのケーブルで接続すれば充電が速くなると考えていたのですが、そのような事はありませんでした。かといってUSB-Aで接続すればOKかというとそうでもない、という難しい状況でした。
このあたりの充電事情については、別途整理したいと考えます。

▼ USB-AもUSB-Cも調子のよかったチャージャーがこちら。

Anker PowerPort III 3-Port 65W

▼ 充電電圧・電流の確認にはこのようなUSBチェッカーを使うとよいです。(私が使っているモノ。もっと新しいモデルもあるかもしれません)

ルートアール 双方向・メタル筐体・多機能表示 USB Type-C電圧・電流チェッカー (ケーブル付きモデル) RT-TC5VABK

▼ 最も確実でパフォーマンスが出そうなのが、GoPro純正の「スーパーチャージャー(国際デュアルポート充電器) AWALC-002」です。
これについては、確認のために注文したため、届き次第確認しようと思います。コレを使えば3Aが供給されるのでしょうか!?

【GoPro公式】スーパーチャージャー | AWALC-002-AS [国内正規品]

純正の安心感、バッテリーを2個装填して充電できるのはうれしい!

いろいろ疑問点も書きましたが、Enduroバッテリー、デュアルバッテリーチャージャーともに、”純正の安心感"と"バッテリーを2個装填して充電できる"のはうれしいです。

"時は金なり"であり、動画撮影関連において純正の確実性をもって、手間を省いたり効率がアップするのであればこの程度の投資は十分に価値があると考えます!

▼ 今回紹介した商品はこちら!

【GoPro公式】デュアルバッテリーチャージャー + Enduro バッテリー HERO9/10 /11 ブラック用 2個セット



  • この記事を書いた人

The そうじろう

モノ系ブロガー。2014年から「モノ好き。ブログ」を運営。製品レビュー歴は10年を超えます。長年とあるメーカーに勤務し製品設計・開発に従事してきた経験を活かし、独自の視点でその製品の良さ紹介しています。

-GoPro
-,

PAGE TOP