- HOME >
- The そうじろう
The そうじろう
モノ系ブロガー。2014年から「モノ好き。ブログ」を運営。製品レビュー歴は10年を超えます。長年とあるメーカーに勤務し製品設計・開発に従事してきた経験を活かし、独自の視点でその製品の良さ紹介しています。
2023/5/7 ディズニー, トイストーリー, ピクサー, ピクサーアドベンチャー, 原宿
「ピクサー アドベンチャー「もしも」から始まる、冒険の世界」の東京会場での展覧会がスタートしました!場所は、ラフォーレミュージアム原宿です!初日に会場まで行ってきましたので、混雑状況や物販の状況などを ...
マザーハウスのサンクスイベント(2016) の「モノづくりライブ」に参加しました!このイベントが結構楽しかったので紹介します! マザーハウス 10週年という事もあり、大きな規模でのイベントになっている ...
マザーハウス サンクスイベント(2016)の一つである、前夜祭「インドネシア・ナイト ~手と手がつながる幸せの循環~」に行ってきました!The そうじろう(@TheSoujiro)は、マザーハウスの商 ...
iPad Pro 9.7 iPhone/iPad キーボード
2023/5/7 Apple, iOS, iPad Pro, SmartCover, SmartKeyboard, シリコーンケース
9.7インチ iPad Pro を使って約4か月が経過しました。Apple純正のシリコーンケースとSmart Keyboardをつけた状態で使っています。いやー Smart Keyboardをつけたま ...
Anker社製のライトニングケーブルのラインナップについて、特徴、価格をまとめます。Amazonで見ていても、どれがどれだかよくわからなくなるのでまとめたくなりました。用途に対してのお勧めのケーブルも ...
2023/5/7 ジェットウォッシャー, ドルツ, 口腔内ケア
The そうじろう(@TheSoujiro)です! 通勤の電車内の動画広告で見て即購入してしまった「パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ61-W」を紹介します!(まん ...
六本木の森美術館で開催されている「宇宙と芸術展 かぐや姫、ダ・ヴィンチ、チームラボ」に行ってきました。「宇宙と芸術展」は、幅ひろい年齢層で楽しめる展覧会でした。「宇宙と芸術展」の展示内容や見どころ、感 ...
山の日である8月11日。六本木ヒルズは「ジブリの大博覧会」の入場待ちが最大90分となりました。僕も六本木に行きましたので状況をチェックしました。ここでは、少しの工夫と財力で、この90分を短縮する(と思 ...
バイオ株式会社のパーソナルコンピューター VAIO C15を購入しました。インターネットで VAIO C15の情報を見た瞬間に、「これは買い!」だと思いました。 このユニークなカラーリングは、それだけ ...
AneCan(アネキャン) 9月号に、スマホレンズが付いています!特別価格 800円です。(通常は定価 700円です) AneCan(アネキャン) 2016年 09 月号 [雑誌] posted wi ...