本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

The そうじろう

モノ系ブロガー。2014年から「モノ好き。ブログ」を運営。製品レビュー歴は10年を超えます。長年とあるメーカーに勤務し製品設計・開発に従事してきた経験を活かし、独自の視点でその製品の良さ紹介しています。

Bose noise-masking sleepbuds

Bose ヘルスケア

ボーズが開発した耳栓 Bose sleepbuds レビュー。最高の満足感!睡眠に不満のある方にマジおすすめです!

2023/5/7    , ,

Bose から発売されたBose sleepbuds(正式には Bose noise-masking sleepbuds)を購入しました。とにかく夜中に目が覚めてしまって、その後眠れず翌日の会社が辛い ...

Bose サウンドバー

Bose SoundTouch 300 がAlexa対応の Sounsbar 700 に置き換わる!アウトレット価格で安い今が狙い目だ!

2023/5/7  

Boseのサウンドバータイプのホームシアターに激変が起きています。ボースは先日、Soundbar 700とSoundbar 500 のシアター系2製品とHome Speaker 500 を発表。いずれ ...

AV機器

Type-Cのスマホとポタアンを接続する為のケーブルとType-C変換アダプター選び。(HUAWEI P20と FiiO Q1 MarkII )

Type-Cコネクターを持つスマホとMicro-USBコネクターを持つポータブルアンプとを接続するためのUSB OTGケーブルとType-Cの変換アダプターでいろいろと悩んだので、最終的にうまく動作し ...

Bose スピーカー

Bose SoundLink Revolve/Revolve+ 買おうかな、と思った時に参考にするページ。

Bose SoundLink Revolve, Revolve+ を買おうかな?と思った時に読んでもらいたいページです。SoundLink Revolve/Revolve+ は、小さなスピーカー に数 ...

LOFT

【ロフト限定】ほぼ日手帳 weeks MEGA カラーズ ミントがカワイイ!詳しく紹介します! #ロフト手帳博

ロフト限定の ほぼ日手帳 weeks MEGA カラーズのミント(2019年1月始まり)が発売されます!ほぼ日手帳は、A6サイズのオリジナル、A5サイズのカズン、スリムな週間手帳のweeks、英語版の ...

田中芽衣 写真展

イベント・展示会 カメラ機材

田中芽衣さんの写真展「tanacamera」に行って来ました。

2023/5/7    

モデルの田中芽衣さんの写真展「tanacamera」に行って来ました!場所は渋谷 RUNWAY channel Lab.SHIBUYA です!期間は8月28日(火)まで!非常に短い期間ですのでご注意を ...

Soundcore Motion B

ANKER製品 スピーカー

Soundcore Motion Bレビュー。 IPX7防水対応とステレオペアが魅力の軽量コンパクトなスピーカー!

2023/5/7    

Soundcore Motion B が発売されました!Soundcore は モバイルバッテリーなどで有名なAnker(アンカー)が手がけるオーディオブランドです。「モノ好き。ブログ」編集部では先行 ...

XPUMP

AV機器 ゲーミング

携帯型サラウンドシステム「XPUMP」の感想!ゲームとの相性最高!![PR]

2023/5/7    ,

携帯型サラウンドシステム「XPUMP」を紹介します。XPUMPは非常に小さく、軽いデバイスで、バッテリーを内蔵し電源につながなくても約7時間の利用が可能です。ヨドバシカメラやビックカメラのゲーミングP ...

その他のお買い物 レビュー

中部電力の「ここリモ」を使ってみた感想。ちらりと未来を垣間見た!

2023/5/7  

中部電力の「ここリモ モニタープログラム」のモニターに参加しています。「ここリモ」は中部電力が販売するスマートホームデバイスです。工事不要でスマホから照明、TV、エアコンの操作ができるようになる優れモ ...

Ginza Sony Park

イベント・展示会

銀座ソニーパークが楽しかった。 #GinzaSonyPark

2023/5/7    ,

銀座のソニービル跡地に作られた銀座ソニーパーク(Ginza Sony Park)に行ってきました。大げさに聞こえるかもしれませんが、全てが新鮮でとても楽しめました。オープン当初は「星の王子さま バオバ ...

PAGE TOP