- HOME >
- The そうじろう
The そうじろう

モノ系ブロガー。2014年から「モノ好き。ブログ」を運営。製品レビュー歴は10年を超えます。長年とあるメーカーに勤務し製品設計・開発に従事してきた経験を活かし、独自の視点でその製品の良さ紹介しています。
劇団四季『ノートルダムの鐘』のグッズはロフトが企画・開発しているため、ロフトネットストアでもグッズ購入が可能です。もちろん会場でも購入できるのですが、追加販売されたグッズもネットで購入できるのはファン ...
ミステリーランチのスイートピーが「ランニングチェンジして待望の入荷!」という文言が踊るページが用意されています。 ミステリーランチのスイートピーといえば、The そうじろう としても愛着のあるバックパ ...
映画「ビリギャル」で、主役の女子高校生が「日本の歴史まんが」を読み込んで日本史に詳しくなるシーンがあります。「漫画で日本史を勉強する!」さらには「慶應に入れるのか!」と感銘を受け、全巻セットを購入して ...
国立新美術館で開催されている、草間彌生展 「わが永遠の魂」 に行ってきました!草間彌生さんについて詳しく知っているわけでありませんでしたが、会場の空間も素晴らしく、楽しい展覧会でした! 開催概要 会期 ...
ミュシャ展に行ってきました!会場は国立新美術館です。国立新美術館では、現在草間彌生さんの展覧会も開催されており、券売所は列が絶えない状況です。The そうじろう は、混雑が激しい3月の三連休最終日にミ ...
ミステリーランチとしては初のオンリーショップとなる MYSTERY RANCH TOKYO が原宿キャットストリートにオープンします!いよいよミステリーランチの時代が!!!来る!! そのMYSTERY ...
シナリオアートさんのタワレコ新宿インストアライブに行ってきました!シナリオアートはツイッターでドラムのクミコさんをフォローしていて、かなり気になっていたバンドです。イベント名は「シナリオアート アコー ...
2023/5/7 VYNIL JAPAN, ニューオーダー, ピーター・フック, 前売り券, 来日公演
Joy Division と New Order といえば僕の青春だ。つまり The そうじろう はかなりのおじさんである。そして、そのバンドのメンバーは、それよりもおじさんだ。そんな事はともかく、そ ...
NHKの朝ドラ(連続テレビ小説)「べっぴんさん」を見ています。朝ドラといってもお昼もやっていますね。一人でしか作業ができない僕は、キアリスの3人+1人が誰かのアイディアを「うん、ええねぇ〜」というノリ ...
2023/5/7 Bose, QC35, QuietComfort35, WBC, 中居正広
The そうじろう としては衝撃のニュースでした!Boseのワイヤレスヘッドホンでオーバーイヤータイプ(アラウンドイヤータイプ)、そして約4万円相当 となると、ズバリ です。 価格は 39,960円( ...
ロフトの3Dプリントフィギュアスタジオで3Dフィギュアを作成できるギフト券が、ロフトのネットストアで購入可能です。「相手を驚かせたい!」「記念として残るモノを贈りたい!」そして「体験も贈りたい!」とい ...
漫画家水木しげるの回顧展である、追悼水木しげる ゲゲゲの人生展 に行ってきました!水木しげる の全てが詰まった展覧会です。スゴく良かったので、皆さんも足を運んでいただきたい!ゲゲゲの人生展の概要、感想 ...
機関車のパーツ設計図、ワシントン駅、消防車の設計図をインテリアアートとしてお部屋に飾りませんか?これはかなり面白いインテリアです。 設計図でも100年経過すれば、アートですよね! 1924年のLNER ...
2023/5/7 君の名は。
松屋銀座で開催されている ”「君の名は。」展” に行ってきました。開催期間は、2017年3月 8日(水)-3月20日(月)と非常に短いため早めに足を運びましょう!初日午後の混雑状況や展覧会鑑賞時のポイ ...
松屋銀座で開催されている新海誠監督作品「君の名は。」展に行ってオリジナルマッキー極細を購入したので紹介します! なかなか感動しました!これは是非一本購入しておいてもいいでしょう! 価格は 300円(税 ...
3月6日に LIQUIDROOM で開催された Bose & Spotify presents “Special Music Live” に行ってきました!LITE、The fin.、HARU ...
2023/5/7 Bose, SoundTouch, スピーカー, レビュー, ワイヤレス
Bose SoundTouch 10 speaker が好きです。Bose SoundTouch 10は、ステレオスピーカーではないのですが、クリアなサウンドで Wi-Fi、Bluetooth、AUX ...
3月3日の早朝に Yahoo!ニュースで見た史上初の家電付録の記事を見て、即Amazonで購入した、ちゃお 4月号 の おそうじロボ!これを「家電」をいうのかどうか?「ロボ」というのかどうか?若干疑問 ...
2024/1/6 Bose, QC35, QuietComfort35
は、業界最高クラスのノイズキャンセリングヘッドホンです。しかもワイレス。国内では、ブラックかシルバーの二種類しか用意されていませんが、米国ではカラーカスタイムが可能なようです! この Bose QC ...
2023/5/7 ホワイトデー
ちょっと憂鬱なホワイトデー。バレンタインデーでチョコレートをもらった喜びの後にはホワイトデーの憂鬱が待っているものです。 スーパー・コンビニでチョコを買って返すのもあり。定番のGODIVAのチョコを買 ...