-
ルーヴル美術館展 肖像芸術@国立新美術館に行ってきた。高橋一生の音声ガイド必須。
国立新美術館で開催中の『ルーヴル美術館展 肖像芸術 ―人は人をどう表現してきたか』に行ってきました。開催初日の午後に観に行きました。さほど混雑しておらず、余裕を持って鑑賞することができました。今回は「 ...
-
安藤忠雄展-挑戦-ムッチャ混雑。音声ガイドは超オススメ!
既に会期も終盤(12月18日まで)なのですが『安藤忠雄展-挑戦-』に行ってきました。建築についてはど素人で、安藤忠雄さんに特別興味があるわけでもなかったのですが、「建築の展覧会ってどんなのだろう??」 ...
-
マーベル展@六本木ヒルズ の歩き方。充実した展示、グッズ、フォトスポットで満足できる展覧会!
六本木ヒルズの展望台である”東京シティビュー”で開催されている『マーベル展』AGE OF HEROES に行ってきました。アメリカンコミックスのマーベルのコミックスの原画、映像作品に関するコスチューム ...
-
写真撮影も楽しい草間彌生展 わが永遠の魂@国立新美術館。混雑状況など行く前に知っておいて欲しい事。
国立新美術館で開催されている、草間彌生展 「わが永遠の魂」 に行ってきました!草間彌生さんについて詳しく知っているわけでありませんでしたが、会場の空間も素晴らしく、楽しい展覧会でした! 開催概要 会期 ...
-
大混雑のミュシャ展@国立新美術館に行く前に知っておいて欲しい事。これは行くべき展覧会。
ミュシャ展に行ってきました!会場は国立新美術館です。国立新美術館では、現在草間彌生さんの展覧会も開催されており、券売所は列が絶えない状況です。The そうじろう は、混雑が激しい3月の三連休最終日にミ ...
-
マリー・アントワネット展@森アーツセンターギャラリー。平日でも混雑!やっぱ素敵だわ。
2020/10/13 マリーアントワネット, 六本木, 森アーツセンターギャラリー
New Order というバンドの Ceremony という曲をご存知でしょうか。ソフィア・コッポラが監督した映画「マリー・アントワネット」で印象的に使われていた楽曲です。僕が本当に大好きな曲。今回は ...
-
「星空のイルミネーション」@六本木ヒルズ 東京シティビュー。『君の名は。』新海誠監督作品と夜景のコラボ。魅力はそれだけじゃない!(更新しました)
六本木ヒルズ 森タワーの展望台、東京シティビューがまたやってくれました! 『君の名は。』とのコラボが話題のイベント「星空のイルミネーション」の初日に The そうじろう が行ってきました!初日は観客の ...
-
『大都市に迫る 空想脅威展』@六本木ヒルズ に行ってきた!撮影可能なのでガメラを撮りにカメラを・・おっとオヤジギャグがつい・・
六本木ヒルズ 森タワーの52Fにある東京シティビューで開催されている『大都市に迫る 空想脅威展』に行ってきました!申し訳ありませんが、私 The そうじろうは、特撮などに精通しておりません。詳細な作品 ...
-
国立新美術館から六本木ヒルズ(森美術館)への行き方を写真で紹介します。
国立新美術館は常設展がなく様々な展覧会・企画展が複数開催できる規模で、魅力的な美術館ですね。この国立新美術館から六本木ヒルズへの行き方・道順について写真で説明したいと思います!(美術館巡りとして、国立 ...
-
「大都市に迫る 空想脅威展」開催前!「ジブリの大博覧会」終了後の東京シティビューをチェック!
東京シティビューの年間パスポートを持っているため、六本木に行くと東京シティビュー(展望台)と森美術館に足を運ぶことにしています。なんとも贅沢な話です。 『ジブリの大博覧会』が終わったので、”本来の”東 ...