本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

The そうじろう

モノ系ブロガー。2014年から「モノ好き。ブログ」を運営。製品レビュー歴は10年を超えます。長年とあるメーカーに勤務し製品設計・開発に従事してきた経験を活かし、独自の視点でその製品の良さ紹介しています。

おすすめの食品

【ホワイトデー対策】楽天で購入できるおすすめスイーツ三選!何を贈るか迷っている方必見! #PR

2023/5/7  

バレンタインデーにチョコレートを貰っていても・貰っていなくても、ホワイトデーには日ごろの感謝の気持ちとともにプレゼントを渡すよいタイミングです!何を贈ろうか迷っている方に、実際に食べてみておいしかった ...

Bose サウンドバー スピーカー ヘッドホン 新着情報

Bose QuietComfort® Earbuds IIなど一部機種が2023年3月1日から価格改定(8%~20%値上げ)!値上げ前に購入が吉!

2023/5/7  

2023年3月1日よりボーズが価格改定を行います。"メーカー新直販価格"の改定として発表されていますが、家電量販店やアマゾンなどのECサイトにおいても同様の値上げがされると考えられます。 対象商品は、 ...

雑貨

浴室の蛇口(混合水栓)が壊れた!「【Amazon限定】 SANEI SK181ADシルバー」を購入しDIYで交換してみた結果は!?

2023/5/7    , ,

バスルームの混合水栓が故障しシャワーが出なくなったため、アマゾンで「【Amazon.co.jp限定】 SANEI サーモシャワー混合栓 メッキ 断熱タイプ SK181AD-13-EC シルバー」を購入 ...

電子辞書

シャープBrain2021年高校生モデルPW-H1を購入!安くて十分使える電子辞書!そしてカシオエクスワードと比較して感じた事。

2023/5/7  

今まで電子辞書としてはカシオのエクスワードしか使ったことがありませんでしたが、今回初めてシャープのBrain(ブレーン)を購入。実際に使ってみて思うところがあったためカシオの電子辞書と比較しながらレビ ...

生活家電

ダイキン遠赤外線暖房機「セラムヒート」を購入!これはいい!旧モデルとの違いも紹介!

2023/10/28  

ダイキンの遠赤外線暖房機「セラムヒート」(2023年モデル ERFT11ZS-W)を購入しましたのでレビュー紹介します!量販店の店頭デモでセラムヒートの暖かさを体感して以来、非常に欲しかったヒーターで ...

アマゾンFireタブレット ストリーミングメディアプレーヤー 新着情報

【プライム会員限定】Fire HD 8 が最大9%ポイント還元!Fire TV シリーズは最大29%OFFF!

2023/5/7  

Amazon.co.jpにてプライム会員限定の割引が行われています!お得に購入できるのは、2022年に発売されたばかりの Fire HD 8 と 根強い人気のFire TVシリーズです。 キャンペーン ...

Bose イヤホン ヘッドホン 新着情報

最大45%オフ!ボーズのQC45、ノイキャンイヤホン(QCEB)が安い!ボーズ公式ストア「ヘッドホン・イヤホンセール」が開催中!

2023/5/7  

2023年2月1日~2月18日の間、ボーズ公式ストアにて「ヘッドホン・イヤホンセール」が開催中!そのセール名の通りヘッドホン、イヤホンがお買い得になっています! BOSE.CO.JPなら90日間返品・ ...

電子辞書

2023/2024年度学校専用モデル「AZ-SX4920」とカシオ電子辞書高校生用一般販売モデルとを比較!学校推薦モデルと通常販売モデルとの違いはココだ!

カシオの高校生用電子辞書エクスワードシリーズについて紹介します!この記事では、カシオの高校生向け電子辞書の情報、2023/2024年度学校専用モデル「AZ-SX4920」とカシオの高校生向け通常販売モ ...

カメラ機材

コンパクトな三脚「ULANZI MT-16」が自撮り棒としても使えてなかなか良い!GoPro, WebCamの設置に便利!Manfrottoとの比較と安く買う方法!

2024/1/6  

GoProやミラーレスカメラをデスク上に固定するためにミニ三脚「ULANZI MT-16」を購入したため、レビュー紹介します!ミニ三脚については、これまでも Manfrotto(マンフロット)の PI ...

ストレージ

VAIO C15のハイブリッドHDDをSSDに交換。メモリーを8GBにアップグレード。SSD換装については注意が必要!

2023/1/15    , ,

2016年に購入したノートPC「VAIO C15」のハイブリッドハードディスクドライブをバッファローが販売しているKIOXIA製交換用内蔵SSD(SATA SSD) に交換しました!ストレージのアクセ ...

PAGE TOP