オススメのサウンドバーを紹介!
各社のサウンドバーを中心に紹介しています。(3万円前後のサウンドバー商品を中心にチェック、紹介しています)
レビューについては実際に実物を確認して執筆しています。
イチオシ!はボーズの新製品。映画・ドラマのセリフが圧倒的に聞こえやすくなります!
BOSE TV Speaker Bluetooth対応コンパクトサウンドバー
▼ レビュー記事はこちらです。
「ボーズのサウンドバー「Bose TV Speaker」レビュー!HDMI対応が嬉しい「Solo 5」からの正常進化モデル。」
-
ボーズのサウンドバー「Bose TV Speaker」レビュー!HDMI対応が嬉しい「Solo 5」からの正常進化モデル。
安定のボーズ!というイメージの商品。おもてだったスペック競争ではなく、シンプルさ、使いやすさ、そしてサウンドの心地よさを追求した製品です。 映画館のような音の広がりサラウンドの訴求は上位のホームシアタ ...
続きを見る
コンパクトなサウンドバーならヤマハ「SR-C20A」!
コンパクトなサウンドバーならヤマハ「SR-C20A」!PCモニターの下に置くならコレ!
▼ レビュー記事はこちらです。
「【レビュー】ヤマハサウンドバーSR-C20Aがコンパクトなのに良い!AACにも対応し、音楽も高音質で楽しめる!」
-
ヤマハのサウンドバー「SR-C20A」レビュー!コンパクトなのに良い!AACにも対応し、音楽も高音質で楽しめるぞ!
ヤマハのコンパクトなサウンドバー「SR-C20A」を購入したのでレビュー紹介します!「SR-C20A」は2万円クラスのサウンドバーです。スペック的に価格帯も似通っているヤマハの人気サウンドバーYAS- ...
続きを見る
音の広がり、スペック重視ならソニー「HT-X8500」!
音の広がり、スペック重視ならソニー「HT-X8500」がオススメです。
▼ レビュー記事はこちらです。
「レビュー】ソニーの多機能お手頃サウンドバー「HT-X8500」はオススメなのか!?」
-
【レビュー】ソニーの多機能お手頃サウンドバー「HT-X8500」はオススメなのか!?
ソニーのサウンドバー「HT-X8500」を購入しました。発売から約1年が経過し価格もこなれてきた製品。最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X(R)」に対応し「1本で3次元の立体音響を臨 ...
続きを見る