- HOME >
- The そうじろう
The そうじろう
モノ系ブロガー。2014年から「モノ好き。ブログ」を運営。製品レビュー歴は10年を超えます。長年とあるメーカーに勤務し製品設計・開発に従事してきた経験を活かし、独自の視点でその製品の良さ紹介しています。
2023/11/23
Anker のマグネット式 3-in-1 ワイヤレス充電ステーション「Anker 633 Magnetic Wireless Charger (MagGo)」をレビュー紹介します! Anker 633 ...
2024/7/14 microSDカード, Samsung
サムスン の microSDXCカードである「EVO Plus microSDカード 128GB」と「PRO Plus microSDカード 128GB(2023年モデル)」の2枚を購入しました。どち ...
2023/10/19 iPhone 15 Pro, ケース・カバー
iPhone 15 Pro の購入に合わせて、ESRのiPhone 15 Pro用ケースを購入しました!ESRのProject Zeroシリーズのケースは、かなりベーシックと考えられるモノで「これをあ ...
2023/10/13
レビューブログへの掲載用やSNSでの共有用にモノを撮影する機会が多いです。(いわゆる「ブツ撮り」)先般、ピノスタジオの「撮影用背景シート」を購入し使用してみたところ非常に撮影効率が上がりましたので紹介 ...
2023/10/4
be quiet!社のマルチソケット対応オールインワン水冷CPUクーラー(簡易水冷CPUクーラー)「SILENT LOOP 2 280mm BW011」を購入し、AMD Ryzen 9 7900X(1 ...
2023/10/2 MW880, New Balance, スニーカー
人生の中で最もリピート買いしているニューバランス Walking 880 v5 BK5 を購入しました。(アマゾンの購入履歴の中で 15足目の購入です)アマゾンでの商品名としては「現行モデル」というこ ...
2023/10/26
この記事では、東京ゲームショウ 2023で先行展示されていた組み立て例をもとにオススメの構成を紹介するとともに、気になる価格についても紹介します!2023年10月20日から予約開始されました模様! 東 ...
2023/9/11 DELL
デル アンバサダープログラム の アンバサダー限定イベント「デルアンバサダー大感謝祭2023」に招待いただき、イベントに参加しました!この記事では「デルアンバサダー大感謝祭2023」の内容と参加した感 ...
2023/11/24
先日、自作デスクトップPCを組み立てた際に購入した DSP版 Microsoft Windows 11 Home (OS)についてレビュー紹介します。今回、購入した DSP版 Windows 11は、 ...
PCIe Gen 4.0×4 に対応した M.2 NVMe 2TB SSD Samsung 980 PRO と Nextorage G シリーズ の2機種を購入したため比較紹介します!どちらもインター ...
2024/1/5
Adobe Premiere Pro を使った動画編集を快適にしたかったため、自作PC(デスクトップPC)を組み上げました!20万円台で楽しみながらDIY的に組み上げ、ある程度の快適性は得られました! ...
AirTagを格納できる防風ライターがガジェット製品などでおなじみのPITAKAから発売されました!その名も「PitaTag for Lighter」!(「PitaTag」はAirTagに関連した製品 ...
ASUS(エイスース)と世界的に有名なストリートウェアブランド A BATHING APE® とのコラボレーションノートPCである「ASUS Vivobook S 15 OLED BAPE® Edit ...
2024/1/6
EufyLifeアプリ による体重測定のリマインダー設定
2023/8/3
GoPro用互換バッテリー2個と充電器がセットになった「TELESIN Gopro 用 Enduro式バッテリー充電器セット」を購入して使っています。非純正のバッテリーということもあり、ムッチャおすす ...
2024/1/6
業界に先駆けた最新充電テクノロジーを開発してきたAnkerから、史上最⾼峰の充電器シリーズ「Anker Prime」が登場しました! Anker Prime メディア向け発表会の様子 これまでも技術名 ...
ASUS「ROG Phone 7」の先行レビューの機会を得ました!Gaming スマートフォン としての評価などは他の専門の方・サイトにおまかせし、弊ブログではカメラ機能にスポットをあてて紹介していき ...
2023/10/12 microSDカード
価格が安くて高い速度スペックを持つ 1TB の microSDカード、JNH Promate microSDXCカード 1TB を購入したため、レビュー紹介します! かなり期待して購入した1TBのmi ...
2023/7/13
冷蔵庫の自動製氷用カルキクリーンフィルターとして純正パーツではなく、互換品を購入しましたのでレビュー紹介します。「冷蔵庫の自動製氷用フィルターは互換品でOKか?」について答えは出せません。今回、互換品 ...
ぺんてる株式会社が、ロングセラーシャープペン「スマッシュ」の限定モデル『スマッシュ スターティッド 2023』を、2023年7月14日(金)から発売します! これがなかなかユニークなデザイン!ちょっと ...