- HOME >
- The そうじろう
The そうじろう
モノ系ブロガー。2014年から「モノ好き。ブログ」を運営。製品レビュー歴は10年を超えます。長年とあるメーカーに勤務し製品設計・開発に従事してきた経験を活かし、独自の視点でその製品の良さ紹介しています。
2024/4/29
透明テープを使おうと思った時にいつもプラスチックテープの端がテープ本体に貼り付いていて端を探してはがす作業に苦労し、イライラしていました。何か対策されたテープカッターはないのかと探したところ「巻き付き ...
2024/4/4
クルマのインテリアにも使われている高級なエシカルレザーを使用した軽量なバッグ2製品を紹介します!バッグはモノを持ち歩くために必ず必要なアイテム。これまでもビジネスバッグであれば TUMI、スーツケース ...
2024/4/4
日傘男子(おじさん)として4年間モンベルの日傘「サンブロックアンブレラ」を使っていました。しかし2023年にパーツ(ろくろのボタン部分)が破損し開閉しにくくなりました。故障したモンベル サンブロックア ...
2025/7/5 コーヒー
米国で人気という KEURIG®(キューリグ)ブランドのカプセル式コーヒーメーカーを導入したためレビュー紹介をします! カプセル式コーヒーメーカーは、カプセルをポンと入れスイッチオンすれば自動でおいし ...
2024/3/12
3COINS(スリーコインズ)で購入できるスマートフォン用USB充電器(ACアダプター)3機種を購入したためレビュー紹介します。 今回紹介するスリコのチャージャー3機種です この記事では、スリコUSB ...
2024年2月21日に開催された『デル アンバサダー限定!POP-UPストアイベント』に「デル アンバサダー」としてイベントに招待されました。この記事ではストアイベントの内容について紹介します! 本イ ...
2024/2/26
TBSテレビで放送されている火曜ドラマ『Eye Love You』(アイラブユー)で 二階堂ふみ さんが演じる「侑里さん」がオフィスで使っている白いパソコンモニター(ディスプレイ)の背面に大きく「AS ...
2024/6/5
オープンイヤー型イヤホンの大本命!とも言えるイヤーカフ型イヤホン「HUAWEI FreeClip」をレビュー紹介します! 「HUAWEI FreeClip」はクラウドファンディングサイト「GREEN ...
2024/4/10
ボーズの完全ワイヤレスイヤホン「Bose Sport Earbuds」のイヤホンのステータスインジケーターが赤白交互に点滅するようになりスマホとのペアリングなどもできず全く使えない状態になりました。ボ ...
2024/2/7 ASUS, TUF Gaming, ゲーミング, ゲーミングノートPC
最新の Ryzen™ 9 8945HS と 、GPUとして NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU を搭載したASUSのゲーミングノートP ...
2024/2/1
アイリスオーヤマのコンパクトで軽量な充電式ハンディクリーナー「HCD-21」を購入したため、レビュー紹介します! これまではアンカーの「Eufy HomeVac H11」というハンディクリーナーを使用 ...
2025/2/10
お子さまが高校に入学される際に必要となる電子辞書。タブレットやさまざま学用品を用意しなければならないなか、ある程度の金額のかかる電子辞書選びには悩むところ。この記事では、2024年に高校に入学するお子 ...
2024/1/27 GoPro, GoProアクセサリー
プールや海中などで撮影する機会があったため、GoPro用の非純正のフローティングハンドグリップ(フローティングスティック)をAmazon.co.jpで購入し、実際に試用したため実際の商品や使ってみた感 ...
2024/1/27 MW880, New Balance, スニーカー
ニューバランスのウォーキングシューズのニューモデル「Walking Fresh Foam 880 v6」を購入したためレビュー紹介します。(アマゾンの購入履歴の中で 17足目のニューバランスのシューズ ...
2024/1/28
Google TV を搭載したAnkerのモバイルプロジェクター「Nebula Capsule 3」が 2024年1⽉25⽇に販売開始されました!今回、アンカー・ジャパン株式会社より「Nebula C ...
2024/1/21
ワイヤレスイヤホン「Kith for Bose Ultra Open Earbuds」が 1月18日に発表されました。このイヤーカフシルエットのイヤホンは日本の Kith Tokyo でも 1月22日 ...
2023年10月に発売された「Fire HD 10(第13世代)」用にアマゾン純正のカバー(Amazon純正 保護カバー)を購入しました。 Fireタブレットは非常に頑丈な作りとは言うものの持ち運び時 ...
2024/1/22
グアムに3泊4日の旅行に行く際にグローバルWiFiのモバイルWi-Fiルーターレンタルを利用しました。実際にグローバルWiFiをグアムで使用してみた感想や速度、反省点、注意事項、その他グアム現地でのル ...
2024/1/4
Amazonのタブレット端末「Fire HD 10(第13世代)」を購入したためレビュー紹介します!この記事では、「Fire HD 10(第13世代)」の紹介と実際につかってみた感想、Fire Max ...
2023/12/31
2022年に購入した有機EL 4Kテレビ REGZA 55X9900L のリモコンの反応が悪く感じたため、口コミ掲示板などで評判のよいエレコム製レグザ専用リモコンを購入しました。この記事ではエレコム ...