- HOME >
- The そうじろう
The そうじろう

モノ系ブロガー。2014年から「モノ好き。ブログ」を運営。製品レビュー歴は10年を超えます。長年とあるメーカーに勤務し製品設計・開発に従事してきた経験を活かし、独自の視点でその製品の良さ紹介しています。
GTRACINGのゲーミングチェア「GT909」を(息子が)購入し使用しています。GTRACINGのGT906には、購入したものの不満点が多々あります(安かろう感が・・)。その不満の一つがアームレスで ...
2022/8/2 EarFun, イヤホン, ノイズキャンセリング, 完全ワイヤレスイヤホン
EarFunから発売されているノイズキャンセリング対応完全ワイヤレスイヤホンである「EarFun Free Pro」をレビュー紹介します!「EarFun Free Pro」は 超軽量のワイヤレスイヤホ ...
2021/9/8 Anker, SoundCore, 完全ワイヤレスイヤホン
Soundcore by Anker から発売された完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty Air 2 Pro」と「Soundcore Life A2 NC」について実機を交えて紹 ...
2021/1/18
ボーズのサウンドバー新製品「Bose Smart Soundbar 300」を購入しました。実際に試したところ、ムチャクチャ良かったのでレビュー紹介します!! ボーズのサウンドバーはSolo 5、Bo ...
2021/8/1 EarFun, イヤホン, 完全ワイヤレスイヤホン
リーズナブルな価格でバリューなオーディオ製品を提供しているEarFunブランドからハイブリッド方式ノイズキャンセリングを搭載した完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Air Pro」が発売されました! ...
TV CMをやっている「AK Racing」 ならぬ 「GTRACING」 のゲーミングチェアが家に届いたのでレビュー紹介します。 オットマン付きのゲーミングチェア「GTRACING GT909」を購 ...
2021/8/1 SONY, WH-1000XM4, ノイズキャンセリング
ソニーのノイズキャンセリングヘッドホン「WH-1000XM4」を購入しました。前モデルの「WH-1000XM3」も購入したのですが、音が好みではなかったためほとんど使っていません。さて、今回の「WH- ...
2021年開始とともに発売されたBOSEオンラインストア(公式)の福袋について紹介します! 年明けからメールチェックしていたのですが、2021年は1月5日にメルマガで販売開始の連絡がありました。 ボー ...
アマゾンで『Bose Solo Soundbar Series II』を購入しました。購入時期は2020年11月。『Bose Solo Soundbar Series II』はボーズの公式サイトにもラ ...
2021年1月2日にアマゾンでボーズ製品の福袋が販売開始されます!3種類の福袋が存在し、価格はいずれも34,900円。既に予約は開始されており、購入するなら今!です(執筆時点で1種類は予約終了していま ...
2023/4/7
フィリップスから発売された排気ファン付きN95規格対応マスク「ブリーズマスク」を購入しました。欠点はあるものの、日ごろのウォーキングでメガネが曇っていた悩みが解消。たとえ今冬シーズンだけの使用期間だけ ...
ダイヤテックのメカニカルキーボードブランドの FILCO から発売された「キーボードブラシ Cleaning Brush for Keyboard FUB30」 を購入しました。お菓子を食べたりする機 ...
アンカー・ジャパンのオーディオブランドであるSoundcoreよりポータブルワイヤレススピーカーの新モデル『Soundcore 3』が発売されました!早速試したところ、これがなかなか良い!「アンカーさ ...
2021/8/1 EarFun, Earfun air, 完全ワイヤレスイヤホン
完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Air」を紹介します!EarFun Air は「iFデザインアワード2020」を受賞したデザイン性にも優れ、5,000円前後の購入しやすい価格でありながら、高音質 ...
2020/11/29 クリエイティブ
発売されたばかりの2.1chサウンドバー「Creative Stage V2」の製品レビューをする機会を得ました!ワォ! 1万円強の価格で迫力のある低音を楽しめる「Creative Stage V2」 ...
2021/10/10 Chromecast with Google TV, Fire TV Stick
ストリーミング端末「Chromecast with Google TV」を購入したのでレビュー紹介します!キャストができるだけのChromecastとは異なり Android TV を搭載したストリー ...
アイリスオーヤマのデスクパネルヒーター「PH-TSA-H」を購入しました。デスク下に立てて設置する三面タイプのパネルヒーターです。安心のアイリスオーヤマ製。火や灯油を使わず安全で暖かい。なにより省電力 ...
j5createの「JVAW56 ScreenCast」は無線LAN(ワイヤレスインターネット)で簡単に端末の画面をHDMI大画面にミラーリングできるドングルレシーバーです。今回、レビュー用商品の提供 ...
iPhone12を20W PD(Power Delivery)で急速充電できるUSB-C端子を持つコンパクトサイズのチャージャーがANKERやAUKEYより発売されています。Appleからも純正の20 ...
アンカー・ジャパンのプロジェクター商品ブランド「Nebula」のタッチ&トライイベントに参加しました!おウチ時間の増加もあり益々需要が高まるプロジェクター製品。Nebulaのプロジェクターにつ ...