- HOME >
- The そうじろう
The そうじろう
モノ系ブロガー。2014年から「モノ好き。ブログ」を運営。製品レビュー歴は10年を超えます。長年とあるメーカーに勤務し製品設計・開発に従事してきた経験を活かし、独自の視点でその製品の良さ紹介しています。
2023/5/7
2019年に僕が購入したモノで、「よかった!」ものと「微妙」だったモノを紹介します。随時更新していく形で商品を追加していきます。20選といいつつエントリー数はまだまだ。随時更新・追加をかけていきます。 ...
高級耳栓と揶揄される事もあるボーズのSleepBudsの調子が悪くなり新品交換してもらいました。不具合現象としては数分で左側の接続が切れてしまうというもの。サポートに連絡し交換してもらった後は別の製品 ...
Razer Hammerhead PRO V2 をアマゾンで購入しました。購入から1年が過ぎ、どうやらケーブルの接触が悪くなったのか、断線したような現象が発生してきました。音が途切れたり、マイクが使え ...
FiiO から発売されたBluetoothレシーバー「μBTR」を購入しました!価格vs機能のバランスがよく、音も良い(普通)。なかなかオススメできるBluetoothレシーバーです!今回はこの「Fi ...
21:9画面スマホ「SONY Xperia 1」(ペリワン) を『「Xperia 新製品タッチ&トライ」ブロガーミーティング』に参加して触ってきたので感想を伝えたーい!! 今回のイベントに参加し、着席 ...
2023/5/7 ホームステイ
高校生の短期留学。チャレンジホームステイ、グループ留学、グローバルチャレンジなどなど子どもに海外を体験させるプログラム。今回は高校二年生になった次男の短期留学を検討しています。高校からチラシをもらって ...
新海誠監督の最新作「天気の子」映画公開前日の7月18日に「小説 天気の子」(角川文庫)が発売されます!現在絶賛予約受付中です! 「君の名は。」公開当時、品切れになった事もあったので予約しちゃいました! ...
Ankerのモバイルバッテリー(Anker PowerCore シリーズ)においてもラインナップ豊富なのは10000mAhクラスです。今回はその中から代表的な3種類のモバイルバッテリーについて比較レビ ...
街中に「MILKFED.」(ミルクフェド)のバックパックが増殖中です。女子高校生を中心にMILKFED.ブームが来ているようです。ロゴが記憶に残りやすく、目立つ存在という事もあるのですが、宝島社のブラ ...
アンカーのオーディオブランド Soundcore のスピーカー『Soundcore Icon Mini』を購入しました。『Soundcore Icon Mini』は、アンダー3,000円で防水仕様のB ...
Apple 『AirPods with Wireless Charging Case』を購入しました。AirPodsを初めて手に取ったのですが、凝縮されたモノ感がスゴイプロダクトです。日常的に使うため ...
2023/5/7 フラワーアレンジメント, 日比谷花壇, 母の日
毎年のイベント、「母の日」。「お母さんいつもありがとう」なんて照れてしまって言えませんが、感謝の気持ちを表す事は必要です。親からするとプレゼントが何であれ「覚えてくれていた」「気を使ってくれた」が嬉し ...
静嘉堂文庫美術館「日本刀の華 備前刀」展のブロガー内覧会に行ってきました!開館初日の午後からのイベントでしたが、トークショー、ギャラリートークを楽しみました。展示スペースには、初日ということもあり、か ...
デアゴスティーニの 『週刊 日本刀』 が2019年5月28日に発売されます! この『週刊 日本刀』は、2019年1月22日から地域限定(広島と宮城)で販売されていましたが、6号まで発刊後に一旦休刊。地 ...
2023/5/7 AZ-SR4800edu, AZ-SV4750edu, AZ-Z4700edu, カシオ, 電子辞書, 高校生
学校専用モデル電子辞書カシオAZ-Z4700eduの紹介記事を経由して電子辞書をAmazonで購入されているようで、2019年高校入学時に購入された電子辞書のランキングを紹介します! 「購入者が多い= ...
『週刊 YAMAHA YZR-M1 バレンティーノ・ロッシ モデル』の創刊号を紹介します!デアゴスティーニによるビッグスケールモデルを徐々に組み立てていくシリーズです。少しお金がかかりますが、定期的な ...
「すかいらーくホールディングス(3197)」、「日本マクドナルドホールディングス(2702)」の株主優待を、いわゆる「優待ただ取り」でゲットしました。現物と信用取引によるクロス取引という手法を使うので ...
デアゴスティーニから3月19日に発刊された『週刊 YAMAHA YZR-M1 バレンティーノ・ロッシ モデル』の完成展示品を「VR46 STORE TOKYO」にチェックしに行きました!デアゴスティー ...
『マーベル・スタジオ・ビジュアル・ディクショナリー』(日本語版)が発売されます!英語版の『Marvel Studios Visual Dictionary』はアマゾンなどでも2018年9月から販売され ...
2023/5/7 Clova, Clova Desk, LINE, スマートスピーカー, スマートディスプレイ
LINEのスマートディスプレイ『Clova Desk』が我が家にやってきました!発売されたばかりで、ちょっと使ってみたのですが、かなり好印象!画面があるため、スマートスピーカーよりも圧倒的に使いやすい ...