- HOME >
- The そうじろう
The そうじろう
モノ系ブロガー。2014年から「モノ好き。ブログ」を運営。製品レビュー歴は10年を超えます。長年とあるメーカーに勤務し製品設計・開発に従事してきた経験を活かし、独自の視点でその製品の良さ紹介しています。
2024/1/29
デスク脇などにおいてサッと使える小型のハンディクリーナーが便利です。僕が購入した Anker Eufy HomeVac H11 がかなり良かったので紹介します!みなさんもダイソンやシャークといったステ ...
2021/9/8 Anker, Liberty, SoundCore, 完全ワイヤレスイヤホン
Soundcore Liberty Air 2 Pro がアップデートで高音質音声コーデックLDAC対応機に変身した!発売当初の仕様では SBCとAACにのみ対応していたが、twitterの情報を元に ...
2021/9/3 Bose, QuietComfort, QuietComfort45, ノイズキャンセリング, ヘッドホン, ワイヤレス
Bose QuietComfort® 45 headphones (QC45)が米国でプリオーダー中です。9/2現在、日本のボーズ公式オンラインストアにはQC45に関する情報は未掲載です。しかし、Qu ...
2021/9/2 Anker, Anker PowerHouse II 400, PowerHouse, ポータブル電源
ポータブル電源 Anker PowerHouse II 400 をお借りして使ってみました。アウトドア派な方であれば車に積んで一安心の必携ギア。アウトドア派ではない僕の場合には何に使えばよいのだろうか ...
AndroidスマホはiPhoneと比べるとどうもスムーズじゃなくて・・と思って iPhone をメインで使っていました。これまでもHUAWEI P20、今も Google 4a を併用しています。A ...
グリーンハウスの安価なモニターアームを購入したのでレビュー紹介します。購入したモニターアームは「グリーンハウス モニターアーム GH-AMDF1-BK」。しっかりした作り、きれいなデザインで価格も安く ...
2024/1/6 Anker, SoundCore, ノイズキャンセリング, 完全ワイヤレスイヤホン
アンカー・ジャパン株式会社から発売された「Soundcore Life P3」について紹介します!「Soundcore Life P3」は「Soundcore Life P2」のアップグレードモデル。 ...
2021/8/9
ガジェットなどのモノが部屋にあふれています。それを整理収納するために使用しているのがフェローズのバンカーズボックス703です。703は、これまでに9セット(27箱)を購入して使用しています。家にある雑 ...
日々楽しむレギュラーコーヒーとして「ドトールコーヒー ドリップコーヒー オリジナルブレンド 100P」を愛飲しています。 2016年12月の発注から足掛け4.5年、トータル1,650杯以上飲み続けてい ...
踏み台が必要となり、サンカ「デコラステップ S」を購入しました。「デコラステップ S」はデザインがかわいく、カラーもキレイ。耐荷重も100kgあり、踏み台としておすすめです!この記事では、デコラステッ ...